User Manual

ドラムキットモード
[DRUM KIT]
リファレンス
90
DTX900 取扱説明書
1
Category ( カテゴリー )
B
Type ( タイプ)
[SF1] CONNECT画面の
1
2
に該当します。Type欄でバ
リエーションエフェクトタイプを選択します。お好みのタイ
プがなかなか見つからない場合は、Category欄でカテゴリー
を選んでからType欄でタイプを探すとよいでしょう。
C
Preset (プリセット )
各エフェクトタイプでは、画面右側に表示されるパラメー
ター群の設定により、エフェクトのかかり方を変えることが
できます。パラメーター群の設定は、何種類かがテンプレー
トとして用意されており、この欄で選択できます。
D
エフェクトパラメーター
エフェクトパラメーターは、現在選択されているエフェクト
タイプによって、その数や画面構成が異なります。エフェク
トパラメーターの詳細については72ページをご覧ください。
エフェクトタイプごとのエフェクトパラメーターについては、
別冊データリストのエフェクトタイプリストをご覧ください。
E
PAGE
>
画面が複数ページある場合に表示されます。カーソルボタン
[
N
]/[
M
] でページを切り替えます。
F
[SF5] BYPASS
このボタンをオン( )にすると、信号がバイパスさ
れ、ドラムキットにバリエーションがかかりません。オフ
()にすると、バリエーションがかかります。
1
Type (タイプ)
[SF1] CONNECT画面の
5
に該当します。Type欄でリバー
ブエフェクトタイプを選択します。
B
Preset (プリセット )
各エフェクトタイプでは、画面右側に表示されるパラメー
ター群の設定により、エフェクトのかかり方を変えることが
できます。パラメーター群の設定は、何種類かがテンプレー
トとして用意されており、この欄で選択できます。
C
エフェクトパラメーター
エフェクトパラメーターは、現在選択されているエフェクト
タイプによって、その数や画面構成が異なります。エフェク
トパラメーターの詳細については72ページをご覧ください。
エフェクトタイプごとのエフェクトパラメーターについては、
別冊データリストのエフェクトタイプリストをご覧ください。
D
PAGE
>
画面が複数ページある場合に表示されます。カーソルボタン
[
N
]/[
M
]でページを切り替えます。
E
[SF5] BYPASS
このボタンをオン( ) にすると、信号がバイパスさ
れ、リバーブがかかりません。オフ( )にすると、
リバーブがかかります。
バリエーションの設定をする
[SF2] VAR

エフェクトカテゴリーとタイプについては、70
ページをご覧ください。
 別冊データリストをご覧ください。
5
3
2
1
6
4
リバーブの設定をする
[SF3] REVERB

エフェクトタイプについては、70ページをご覧
ください。
 別冊データリストをご覧ください。
1 3
5
4
2