User Manual

パッド類とトリガーモジュールを取り付けましょう
ラックにタムパッドなどを取り付け、キックパッドやハイハットコントローラーを配置してください。
パッドとトリガーモジュールを接続しましょう
パッドの出力をトリガーモジュールのパッド入力に接続し、
配線します。
電源に接続しましょう
トリガーモジュールに AC アダプターを接続します。
これで組み立ては完了です!
実際に音を確認する場合は、電源スイッチを入れる前にアンプ内蔵スピーカーやヘッドフォン
を接続してください。
U.R.G., Pro Audio & Digital Musical Instrument Division, Yamaha Corporation
©2009 Yamaha Corporation
WS41150
********.*-****
Printed in Indonesia
2.
ドライバー (+) を使い、トリガーモ
ジュールの底面にモジュールホル
ダーを止めネジで取り付けます。
シンバルパッド PCY65 を取り付ける
1.
シンバルホルダーの蝶ナットを外し、
上の1つだけフェルトを取ります。
トリガーモジュール DTXPL を取り付ける
1.
下のイラストに示すホルダークラン
プのノブ(
の位置)をゆるめ、
ジュールホルダーをホルダークラン
プから取り外します。
タムパッド TP65 を取り付ける
1.
各タムパッドにクランプボルトを軽く締め
ておきます。(5 6 回転程度)
2.
左側のタムホルダー のノブ(左中段の の位置)をゆる
め、タムホルダーを[拡大図 M]の矢印のように手前に倒し、
水平より少し下向きの位置まで回します。
ゆるめたノブを締めて固定します。
2.
シンバルホルダーにシンバルパッドを左の
セット全体図のような向きで差し込み、そ
の上にフェルトを戻してから蝶ナットを締
めて固定します。
蝶ナットは手応えがあるところまで回しま
す。シンバルパッドの打面を叩いて、少し
揺れる程度の締め具合で十分です。
タムホルダー
クランプボルト
差し込む
フェルト
蝶ナット
シンバル
ホルダー
シンバルパッド
モジュールホルダー
ホルダー
クランプ
3.
モジュールホルダーをホルダークランプに差し
込み、ノブを締めて固定します。
ホルダー
クランプ
トリガーモジュール
    +
モジュールホルダー
ノブ
クランプボルト
タムパッド(裏面)
矢印の方向に締める
止めネジ
(ラック RS40 の組立
説明書と同じビニール
袋に入っています。
緩衝用段ボールの隙間
に梱包されています。
トリガーモジュール(底面)
矢印の方向に
締める
3.
タムホルダー にタムパッド TP65 を差
し込み、クランプボルトで締めてしっかり
と固定します。
M
N
QP
R
[拡大図N]
[拡大図M]
4.
次に左上のタムホルダー のノブ(左上段
の位置)をゆるめ、タムホルダーを[拡
大図 N]の矢印のように起こして水平より少
し下向きの位置まで回します。
ゆるめたノブを締めて固定します。
5.
タムホルダー にタムパッド TP65 を差し
込み、クランプボルトで締めてしっかりと固
定します。
6.
正面の 、右側の 3 つのタムホ
ルダーも同様に手順 4 5 を繰り返し、順
にタムパッド TP65 を取り付けます。
キックパッド KP65 を組み立てる
1.
ドラムマット(別売)などが無い場合は、床に傷をつけるのを防ぐため段ボールなど
を敷きます。
2.
キックパッドの本体から蝶ボルト、ばねワッシャー、ワッシャーをいったん外し、4
組それぞれ外したままの順番で近くに置きます。
※蝶ボルトとばねワッシャー、ワッシャーがばらばらになってしまった場合は、右図のような
順番でばねワッシャー、ワッシャーを取り付けてください。
3.
ベースをボディーに組み付け、手順で外した蝶ボルト、ばねワッシャー、ワッシャー
を再び取り付けて固定します。
ばねワッシャー
ワッシャー
蝶ボルト
本体
本体
ベース部
ハイハットシンバル用
パッド TP65
ハイハット
コントローラー HH65
キックパッド KP65+ フットペダル FP6110A
ハイハットコントローラー HH65
キックパッド KP65 を設置する
1.
ドラムマット(別売)などが無い場合は、床に傷をつけるのを防ぐため設置する場所に段ボー
ルなどを敷きます。
2.
ハイハットコントローラー HH65 を、ハイハットシンバル用パッド TP65 の下に設置します。
3.
フットペダル FP6110A を取り付けたキックパッド KP65 をラック中央の下に設置します。
フットペダル FP6110A を組み立てる
1.
ドラムマット(別売)などが無い場合は , 床に傷をつけるのを
防ぐため段ボールなどを敷きます。
2.
連結棒をフレームの穴に右図のように差し込みます。
3.
ビーターの先端が後ろから 15mm 程度出る位置まで差し込
み、チューニングキーでビーター固定ボルトを締めます。
ビーター
連結棒
ビーター固定ボルト
連結棒
チューニングキー
3.
ケーブルバンドを使い、印の6か所でケーブルをパイプに固定します。
重要
ケーブルが大きくたるんでいると、演奏の妨げになることがあります。
1.
電源スイッチがオフになっていることを確かめます。
[背面パネル]
電源端子 (DCIN12V)
コードフック
電源スイッチ
ON
2.
AC アダプターを取り付け、電源に接続します。
DC プラグを電源端子に接続し、抜け落ちを防ぐためにコードをコードフック
に巻きつけて固定します。
電源端子
(DCIN12V)
電源へ
コードフック
1.
トリガーモジュール背面パネルの INPUT 端子に 9ch マルチケーブルのスト
レートプラグを差し込みます。
標準セットアップでは、各プラグのシールに印字されているパッド名の記号に
合わせて 9ch マルチケーブルを接続します。
[背面パネル]
[9ch マルチケーブル]
1342
8567 9
ON
シールの印字と同じ記号の INPUT 端子へ

1SNARE

2TOM1

3TOM2

4TOM3

5RIDE

6CRASH

7HIHAT

8KICK

9HHCON(HIHATCONTROL)
KICK HH SNARE HI HAT TOM 1 CRASH
TOM 2 RIDE TOM 3
CON
ストレートプラグ
L 字プラグ
フットペダル FP6110A をキックパッド KP65
取り付ける
1.
フットペダルの T 字ボルトを
左に回してゆるめます。
2.
フットペダルの取り付け金具にキックパッド
前面下の凸部をはさみます。
3.
T 字ボルトを右に回して固定します。
4.
ペダルを押してビーターヘッドがキック
パッドの円のほぼ中心に当たるかどうか
確認します。必要があればビーターの長
さや左右の位置を調整します。
T 字ボルト
フットペダル
FP6110A
キックパッド
KP65
取り付け金具
凸部
ビーターヘッド
ペダル
T 字ボルト
TP65
- SNARE
- HI HAT
- TOM 1
3
PCY65
- CRASH
- RIDE
HH65
- HH CON
RIDE
CRASH
TOM2
TOM3
SNARE
HIHAT
KICK
HHCON
(HIHATCONTROL)
TOM1
KP65
- KICK
2.
9ch マルチケーブルの L 字プラグ側を各パッドに差し込みます。下図の
の順(ケーブルが短い順)に接続することをお勧めします。
DTXPLORERBasicSet.indd2DTXPLORERBasicSet.indd2 2009/04/0611:22:032009/04/0611:22:03