User Manual

Danteについて
31
DanteControllerの設定
DanteControllerを起動すると、最初にNetworkViewが開きます。
NetworkViewDante機器間のオーディオルーティングを設定します。この画面で
は、ネットワーク上のすべてのDante機器が表示されます。送受信する機器の交点のセ
[]をクリックし、すべてのチャンネルを表示させてから、オーディオルートを設定
します。ルートが確立すると、緑色のチェックボックスのアイコンが表示されます。
詳細は、DanteControllerユーザーマニュアルをご参照ください。
送信機器(デジタルミキサーなど)の出力が、どのDanteチャンネルに割り当てられてい
るかについては、送信機側のマニュアルなどをご参照ください。
DZR-D、DXS-XLF-Dは、ヤマハデジタルミキサー (TF、CL、QL各シリーズ)と、
DanteControllerを使用せずにパッチできます。
この場合、パッチできる台数は、他のDante機器を含めて最大24台です。25台以上を
パッチする場合は、DanteControllerを使用します。
パッチをするTF、CL、QL各シリーズのクロックが48kHzの場合には、DZR-D、
DXS-XLF-DDANTEFs48kHzに設定する必要があります。その場合でも、DZR-
D、DXS-XLF-D内部は、内蔵のSRC(SamplingRateConverter)により、常に
96kHzで動作します。詳細な設定を必要とする複雑なシステムや、大規模なシステムを
構築する場合には、DanteControllerを使用してください。
DZR-D、DXS-XLF-Dとの組み合わせで、次の機能を使用できます。
TFシリーズ
QuickConfig機能による自動パッチ(23ページ「DANTESETUP」q参照)
主要なステータスの監視
ミュートの制御
Identify機能
CLシリーズ、QLシリーズ
ミキサー画面からのパッチ(接続するDZR-D、DXS-XLF-Dのモデル間でUNITID
が重複しないように設定してください。)
主要なステータスの監視
主要なパラメーターの操作
Identify機能
DanteControllerDanteDeviceLockを有効にした状態では、Dante設定に関連する入出力パッチ
どの設定変更はできません。設定変更したい場合は、DanteControllerにてDanteDeviceLockを解除
してください。
NOTE
デジタルミキサーからDZR-D、DXS-XLF-Dを認識できず、デジタルミキサーの画面にDZR-D、DXS-
XLF-Dが表示されない場合は、デジタルミキサーのファームウェアバージョンをご確認ください。
ヤマハデジタルミキサーとのインテグレーション
NOTE