User Manual

33
資料
使用できるUSB機器
USBメモリーを使用してください。それ以外のUSB機器(USBハブ、マウス、コ
ンピューターのキーボードなど)は、接続しても使えません。
本製品では、USB1.12.0USBメモリーが使用できます(ただし、すべての
USBメモリーの動作を保証するものではありません)。
USBメモリーの接続
USBメモリーの抜き差しは、画面にメッセージが表示されている間は行なわないで
ください。本製品の機能が停止したり、USBメモリーやデータが壊れたりするおそ
れがあります。
USBメモリーの抜き差しは、数秒間隔を空けて行なってください。
USBメモリーのフォーマット
FAT32またはFAT16でフォーマットしたUSBメモリーをお使いください。フォー
マットはコンピューターで行なってください。他の機器でフォーマットしたUSBメモ
リーは、本製品で正しく動作しない場合があります。
誤消去防止
USBメモリーには、誤ってデータを消してしまわないようにするため、ライトプロテク
ト機能の付いたものがあります。大切なデータが入っている場合は、ライトプロテクト
で書き込みができないようにしましょう。逆にデータを保存する場合などは、ご使用の
前に、USBメモリーのライトプロテクトが解除されていることをご確認ください。
USBメモリー接続時に電源を切るには
電源スイッチをオフにするときは、USBメモリーのアクセス中でない(ディスプレイに
メッセージが表示していない)ことを確認してください。USBメモリーやデータが壊れ
るおそれがあります。
注記
USB端子の定格は、最大5V/500mAです。500mA以上の電流を必要とする機器が接
続されると、ディスプレイにアラートメッセージが表示され、電源供給を停止しま
す。
注記
USB延長ケーブルを使用する場合は、1m以下のものを使用してください。
USB端子ご使用上の注意
USBメモリーの取り扱いについて