User Manual

各部の名称と機能
7
i [INPUT]端子
ラインレベルのコンボ型入力端子です。XLR
フォーンの両方に対応します。2つの入力信号を、
別々にレベル調整してミックスできます。マイク入力
は非対応です。
o [THRU/OUTPUT]端子
XLR型の出力端子です。DZR(-D)シリーズのチャン
ネル2、DXS-XLF(-D)シリーズのチャンネル12
は、出力信号を!00[THRU/DSPOUT]スイッチで切
り替えられます。DZR(-D)シリーズのチャンネル1
[THRU](スルー )固定です。
!0 [THRU/DSPOUT]スイッチ
出力端子から出す信号を、入力端子からそのままス
ルーした信号[THRU]か、DSPで処理したあとの信
[DSPOUT]で切り替えます。[DSPOUT]を設定
した場合は、出力信号を設定できます。出力できる信
号については「ROUTER画面」−「eOUTPUT」
(19ページ)をご参照ください。
!1 通風孔
排気側には冷却用のファンが装備されています。アン
プが既定の温度以上になるとファンが回転します。
ファンは、アンプや電源の温度を元に、回転速度を制
御します。使用時はすべての通風孔を障害物などでふ
さがないようにご注意ください。
電源セクション
!2 [ACIN]端子
付属の電源コードを接続します。まず本製品と電源
コードを接続し、次に電源プラグをコンセントに差し
込みます。電源コードを外すときは、逆の手順で行
なってください。
内部の電源は100V240Vで動作しますが、電圧
によって最大出力とリミッターの設定を最適化してい
るため、表示以外の電圧で使うと適切なリミッターが
効きません。表示以外の電圧では、使用しないでくだ
さい。
電源コードを接続するときは、ラッチによるロック機
(V-Lock)がロックされるまでしっかり奥に差し込
んでください。
電源コードを取り外すときは、V-Lockのラッチを押
して取り外してください。
<DZR(-D)シリーズ> <DXS-XLF(-D)シリーズ>
!3
!2
警告
電源コードは、必ず付属のものを使用し
てください。また、付属の電源コードを
ほかの製品に使用しないでください。故
障、発熱、火災などの原因になります。
付属の電源コードは日本国内専用(125V
まで)です。
本製品は、アース接続を行なうことを前
提として設計されています。感電と製品
の損傷を防ぐため、付属の電源コードを
使って下図のとおりアース接続を確実に
行なってください。なお、接続方法がわ
からないときは、取扱説明書に記載され
ているヤマハ修理ご相談センターにご相
談ください。
注意
電源コードを接続したり、取り外したりす
る前に必ず電源をオフにしてください。
[ACIN]端子
コンセント
または
2-3芯変換アダプター (付属)