User Manual

エディットしたボイスを保存す
ELC-02/ELCU-M02取扱説明書
144
エディットしたボイスを
保存する
ボイスエディットでつくったAWM音色は、ユーザーボイス
として80個まで保存できます。
1 画面右上の[保存]ボタンを押して、保存ページを
表示させます。
2 画面上で、保存したいユーザーボイスナンバーを
押します。
画面上に、保存してよいかどうか確認を求めるメッ
セージが表示されます。(前もって保存しておいたデー
タを間違って消したりしないようにするためです。)
3 (必要に応じて)[名前変更]ボタンを押して、保存
するボイスに名前をつけます。
名前のつけ方は、ソング(MDR)の名前のつけ方と同じ
です(ただし、ボイスネームは最大で半角16文字まで
です)。117ページをご覧ください。
4 [保存]ボタンを押すと、「保存しました。」という
メッセージが一時的に表示されて、ユーザーボイ
スが保存されます。
[キャンセル]ボタンを押すと、保存しないで前の画面
に戻ります。
ボイスを保存したあとは、必ずボイスエディットを終了して
ください。
ボイスエディットを終了せずに電源を切ると、エディットし
た内容が失われてしまいます
ボイスエディットを終了する
ボイスを保存したあとや、エディットを中止したいときな
ど、どのページからでも簡単に終了できます。
1 パネル上の[VOICEEDIT]ボタンを押します。
エディットしたボイスがすでに保存されている場合は、
そのままボイスエディットを終了します。エディット
したボイスがまだ保存されていない場合には、保存せ
ずに終了してよいか確認を求めるメッセージが現れま
す。
2 [終了]ボタンを押すと、エディットしたボイスを
保存せずにボイスエディットを終了します。
[キャンセル]ボタンを押すと、ボイスエディット画面
に戻ります。
保存したボイスを呼び出す
保存したユーザーボイスは、各ボイスセクションのユーザー
ボタンを使って呼び出します。第2章の「ユーザーボタンで
ボイスを選ぶ」(30ページ)をご覧ください。
注記
ユーザーボイスを保存すると、そのユーザーボイスナンバーに
入っていたボイスは、上書きされて消えてしまいます。大切な
データを消去してしまわないよう、よくご確認ください。大切
なデータは、あらかじめMDR機能を使って、USBフラッシュ
メモリーに保存されることをおすすめします。
注記
ボイスエディットを終了すると、画面の左上が数秒間、水色に
点灯し、ボイスエディットの内容を保存していることを示しま
す。点灯中は電源を切らないでください。