User Manual

ELS-01/01C/01X 活用ガイド
41
ACT 1ACT 2ACT 4 ACT 3
柔らかく包み込むベールのようなパッド系の
ハーモニー (下鍵盤ボイス)
M3のレジストレーションをもとにして、リードボイス2にメロディーをサポートするポップリードを加えます。下鍵盤
ボイス1をギターからパッド系の柔らかな音色に変更。天空から降りてくる天使の歌声を思わせる癒しのサウンドです。
また、リズムは8ビートから16ビートに変わり、耳をすましてみると、ギターの細かく刻まれるバッキングも登場して
います。
はじめに、レジストレーションメモリーボタンの[3]を押して、M3のレジストレーションを呼び出しましょう。
レジストレーションの設定を中断する場合には、MDR機能を使ってスマートメディアなどにレジストレーショ
ンを保存しておくと、作業を再開したときに、もとの状態を再現できます。誤ってデータを消してしまった…と
いうような事故を避けるためにも、スマートメディアなどに保存しておきましょう。
また、前につくったレジストレーションをもとに、一部変更を加える場合は、もとになるレジストレーション
(ここではM3)を呼び出したあとで、これから設定する予定のレジストレーションメモリー (ここではM4)に、
M3のレジストレーションを記録しておくと、作業がスムーズに進められます。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
リードボイス2のレジストレーションを設定します
パネル上のLEAD VOICE 2のユーザーボタン[1]を押し、シンセのカテゴリー 2ページ目にある[ポップリード6]
を選びましょう。
M4
はみだメモ
1
BRILLIANT
MELLOW
MAX
MIN
BRILLIANCE VOLUME
LEAD VOICE 2
VA VA
ACOUS-
TIC
VIRTUAL
VA VA
ELEC-
TRONIC
SOLO
(KNEE)
CUSTOM
1