User Manual

ELS-01/01C/01X 活用ガイド
57
ACT 1ACT 2ACT 4 ACT 3
「チェンジ ワールド」を演奏しましょう
リズムシーケンス、レジストレーションシーケンスのプログラムが完了したところで、「チェンジ ワールド」を演奏
してみましょう。
シーケンスの入っている[SEQ.1]のボタンを押して、リズムの[START](スタート)ボタンを押すと、イントロのドラム
が始まります。
フットスイッチ操作は左右ともまったく必要ありません。さあ、演奏スタート!
MDR (ミュージックデータレコーダー )を使いましょう
ACT2では、MDR (ミュージックデータレコーダー )機能でUSBフラッシュメモリーにレジストレーションを記録する
方法を体験しましたが、ここでは、時間をかけ工夫を凝らしてつくったいろいろなレジストやリズム、シーケンスプロ
グラムを再生しながらの演奏を録音しましょう。また、録音が終わったら、自分の演奏を聞いてみましょう。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
演奏を録音します
では、実際に「チェンジ ワールド」を録音してみましょう。
USBフラッシュメモリーを、USB TO DEVICE端子に挿します。
サウンドのすべては指先の感覚にかかっています!鍵盤を押すタイミングや強さ、左右の揺すり加減、さらに
押し込むタイミング、はなすタイミングなどなど。楽譜に書き込まれたアクセントマークや矢印を目安に、
出てくる音を耳でしっかり聞いて、自分なりの奏法を確立させてくださいね。楽譜中の「※」の部分は、アフ
タータッチとホリゾンタルタッチを組み合わせて、ギターの雰囲気が出せるように工夫してみてください。
「H.Vib」と書いてある音は、ホリゾンタルタッチをきかせてビブラートをかけます(ELS-01C/01Xのみ)
派手なアクションもつけて、カッコ良くキメてみましょう。
NOTE
1