User Manual

ELS-01/01C/01X 活用ガイド
80
ACT 1 ACT 2 ACT 3 ACT 4
[FOOT SWITCH]ボタンを押してフットスイッチ画面を表示させ、画面右上の[レフト]を押すと、レフトペー
ジが表示されます。ロータリースピーカーを左フットスイッチでコントロールするために、モードを[ロータ
リースピーカー ]にします。
ペダル鍵盤のボイスはM4と同じで、変更はありません。
これでM5のレジストレーションの設定がすべて終了しましたので、レジストレーションメモリーボタンの[5]に記録し
ましょう。記録する前に、[U. ORGAN FLUTES]ボタン、[L. ORGAN FLUTES]ボタン、[ROTARY SP SPEED]
ボタンの3つのランプが点灯していることを確認しましょう。
上鍵盤と下鍵盤の間、レジストレーションメモリーボタンの左端にある、赤い[M.] (メモリー )ボタンを押しながら、
レジストレーションのナンバーボタン[5]を押します。
[5]のナンバーボタンが一時的に点滅し、記録が完了したことを示します。
ロータリースピーカーのオン/オフは、フットスイッチで操作する方法だけでなく、パネル上の[ROTARY SP
SPEED]ボタンをオン/オフして操作する方法や、レジストレーションメモリーにあらかじめオンまたはオフ
の状態で記録させておく方法もあります。手は演奏に集中して、すべてのコントロールをフットスイッチに頼
りたい…とか、オン/オフを実感するためにはやっぱり手操作でしょ! などなど、さまざまなシーンに合わせ
て操作方法もいろいろ試してみてくださいね。
3
DISPLAY SELECT
VOICE
DISPLAY
FOOT
SWITCH
RHYTHM
PROGRAM
UTILITY INTERNET
A.B.C.
M.O.C.
MDR
VOICE EDIT PATTERN SEQUENCE
U.ORGAN
FLUTES
L.ORGAN
FLUTES
ROTARY SP
SPEED
NOTE