User Manual

ELS-01/01C/01X 活用ガイド
23
ACT 1ACT 2ACT 4 ACT 3
「ダンシング クイーン」を演奏しましょう
M1〜M3に保存した3種類のレジストレーションを使って、さっそく「ダンシング クイーン」を演奏してみましょう。
楽譜の中のM2、M3と表示がある箇所で右フットスイッチを押すと、レジストレーションが切り替わります。正確に
タイミングよく切り替わるよう、右フットスイッチを操作しましょう。
最後から2小節目では、左フットスイッチを押すとエンディング1のリズムパターンが鳴り、自動的にリズムが終了し
ます。
レジストレーションメモリーボタンの[1]を押して点灯させます。
パネル上のINTRO (イントロ)ボタンの[2]を選びましょう。
リズムの[SYNCHRO START]ボタンを押すと、BAR/BEAT (バー /ビート)のランプが点滅します。
ボリューム豊かにリズムに乗って、おしゃれに演奏しましょう。気分はディスコクイーン?
それでは、演奏スタート!
楽譜のイントロのところ、( )で括られた右手のフレーズは省略してもかまいません。演奏するときは、ピアノ
の音色が強く聞こえないように、柔らかいタッチで弾いてみてください。イントロやエンディングの自動伴奏
にさりげなく参加する…という気分を味わっていただけることでしょう。
身体を動かしていないと8ビートのビート感がつかめない…そんな場合は、4分音符4つのタイミングで、ベー
スを演奏してみましょう。選ばれたA.B.C.(オートベースコード)のパターンによっては、フレーズが、あまり
綺麗に鳴らない場合もありますので、耳で判断しながら演奏してみてくださいね。
1
13 14 15 16 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 D.
2
123
INTRO
3
BAR / BEAT
TEMPO
START
SYNCHRO
START
NOTE
NOTE