User Manual

ELS-01/01C/01X 活用ガイド
34
ACT 1 ACT 2 ACT 3 ACT 4
ボイスコンディション画面4ページ目で、エフェクト2を「スルー」に変更します。
これで、LOWER KEYBOARD VOICE 1の設定は終了です。続いて、LOWER KEYBOARD VOICE 2の設定をしま
しょう。
パネル上のLOWER KEYBOARD VOICE 2の[PIANO] (ピアノ)のボタンを押します。
画面の上に表示されたピアノのボイスメニューの中から、2ページ目にある[ステージエレピ1]を選びましょう。
ボイスボタンの右側にあるBRILLIANCE (ブリリアンス)を、上から3つめの位置に設定してください。
選択したステージエレピ1のコンディションを設定します。
ボイスコンディション画面1ページ目で、タッチトーンのイニシャルタッチを5、アフタータッチを0にします。
また、ボリュームを15に、パンをL1(中央よりも1つ左)に設定します。
パンの設定が中央よりも左寄りになっているのは、ステージのやや左側にエレピが置いてある…という設定です。
ボイスコンディション画面2ページ目に変更はありません。
画面3ページ目ではエフェクト1を[コーラス]に、タイプ1を[セレステ4]に設定します。
画面4ページ目には変更はありません。
これで、LOWER KEYBOARD VOICE1、2の設定が終了しました。
5
6
7
8
9
10