User Manual

ELS-01/01C/01X 活用ガイド
70
ACT 1 ACT 2 ACT 3 ACT 4
ジャズオルガン 柔らかめサウンド
ジャズオルガンサウンドの中でもっとも活躍する定番のセッティングです。16フィート主体なので、低音域でのブロッ
ク(重音)奏よりは、単音で歯切れの良いフレーズを演奏するときに便利です。
M1のレジストレーションをもとにして設定します。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
上鍵盤のオルガンサウンドを設定します
[U. ORGAN FLUTES]ボタンを2回押して、上鍵盤オルガンフルート画面を表示させます。
フッテージページで、各フッテージの組み合わせを、下のイラストのように設定しましょう。
右上の[アタック/ボリューム]ボタンを押してアタック/ボリュームページを表示させ、アタック2 2/3'を4に、
レスポンスを0に、リバーブを8に変更します。
下のイラストを参考に設定してください。
M1ではパイプオルガンのようなサウンドをつくるために、レスポンスのレバーを一番下まで引いていました
が、ここではキッカリした歯切れの良いサウンドを求めるため、オフ状態にします。また、リバーブもかなり
少なめに設定することで、同じ教会に置かれた別のオルガンを、近い距離で聞いているような雰囲気に変化さ
せたのです。この設定は、下鍵盤も同様です。
M2
1
DISPLAY SELECT
VOICE
DISPLAY
FOOT
SWITCH
RHYTHM
PROGRAM
UTILITY INTERNET
A.B.C.
M.O.C.
MDR
VOICE EDIT PATTERN SEQUENCE
U.ORGAN
FLUTES
L.ORGAN
FLUTES
ROTARY SP
SPEED
2
NOTE