User Manual

Table Of Contents
ソングを再生する
ELS-02/ELS-02C/ELS-02X取扱説明書
126
XGソングデータで特定のパートだけを再生す
るには:
XGソングデータの再生中に、パート[XG]ボタンを押しま
す。下のXGパート設定画面が表示されます。
関連ページ
XG変換機能(132ページ)
チャンネルボタン([CH1]など)を押して、各チャンネルの再
生/ミュートを切り替えます。
ボタンを押すたびに、PLAY/OFFが切り替わります。再生
したいパートを「PLAY」に、再生したくないパートを
「OFF」に設定します。
[すべて]ボタンを押すと、すべてのチャンネルのPLAY/
OFFを一括して切り替えます。
スライダーを使って、各チャンネルの音量バランスを設定で
きます。チャンネルごとのボリュームを0〜100の範囲で
調節します。
[すべて]のスライダーでは、ソング全体のボリュームを調
します。
再生中に、早送りや早戻し、一時停止などができます。
早送り/早戻しをするには:
画面上の[RR](早送り)または[LL](早戻し)ボタンを押した
ままにします。再生は中断され、画面の時間表示も、早送り
/早戻しに従って変化します。
ボタンを押さえるのをやめても、再生は中断されたままで
す。早送り/早戻しをしたところから再生をスタートするに
は、[R](再生)ボタンまたは[カスタムプレイ]ボタンを押し
てください。
一時停止するには:
再生中に、画面上の[K](一時停止)ボタンを押すと、ソング
を一時停止します。
[R](再生)または[カスタムプレイ]ボタンを押すと、一時停
止したところから再生がスタートします。
USBフラッシュメモリーに録音されているデータを再生す
る場合には、パネル上のテンポダイアルではテンポ変更でき
ません。ソングの再生テンポは、MDR画面で変更します。
ソングの再生中でも停止中でも、テンポを変更できます。
NOTE
演奏が録音されていないソングデータでは、再生テンポの変更はで
きません。
テンポを変更するには:
画面のテンポ ボタンやデータコントロールダイア
ルで、再生テンポを変更できます。50%〜200%の範囲で
設定できます。ソングに入っているもとのテンポが100%
で表示され、それよりも大きい数値にすると速く、小さい数
値にすると遅くなります。
変更したテンポをもとに戻すには
一度変更したテンポをもとの状態(100%)に戻すには、
テンポ表示の下にあるテンポ[リセット]ボタンを押します
早送り/早戻し/一時停止
再生テンポを変更する