User Manual

Table Of Contents
ELS-02/ELS-02C/ELS-02X取扱説明書
135
8
オーディオ
8
オーディオ
[AUDIO]ボタンを使うことにより、ご自分の演奏をオーディオファイル(.WAV)としてUSBフラッシュメモリーに録音
することができます。録音したオーディオファイルをコンピューターを使って活用することにより、知り合いとお互い
の演奏データをやりとりしたり、オリジナルのCDを制作したりするなど、さまざまな用途で楽しめます。USBフラッ
シュメモリーに入っているオーディオファイルをこの楽器で再生することもできます。
USBフラッシュメモリーはは動作確認済みのものをお使い
ください。動作確認済みUSB機器については、下記ウェブ
サイトの「資料/データ」から確認できます。
サポート・お問い合わせ:
https://jp.yamaha.com/support/
動作確認済み以外のものを使うと、データの保存/呼び出し
ができない場合があります。また、ご使用前に113ページ
の「[USBTODEVICE]端子ご使用上の注意」をお読みく
ださい。
注記
データを保護し、オーディオファイルを安定してご使用いただくた
めに、以下の点にご配慮ください。
USBフラッシュメモリーは必要なデータが入っていないことを確
認してからフォーマットし、オーディオファイルの録音/再生専
用としてご使用いただくことをおすすめします。ソングと共用す
ると、ファイルの断片化により、空き領域やファイルの検索に時
間がかかり、オーディオファイルの録音/再生が停止することが
あります。
USBフラッシュメモリーはしっかり挿入し、オーディオファイル
の録音/再生中に、演奏などの振動によりUSBフラッシュメモ
リーの接触不良が起きないようにご注意ください。USBフラッ
シュメモリー内のデータが壊れるおそれがあります。
演奏を録音する
ご自分の演奏をオーディオファイルとしてUSBフラッシュ
メモリーに録音してみましょう。1回の録音につき60分ま
で録音できます(USBフラッシュメモリーの空き容量によっ
て異なります)。
録音できるファイル形式
拡張子.wav、サンプリング周波数44.1kHz、量子化ビット
数16bit、stereo
NOTE
拡張子とは、コンピューターがファイル形式を識別するための識別
子です。拡張子は、エレクトーンの画面上には表示されません。
USBフラッシュ
メモリー
外部オーディオ
機器
オーディオ
ファイル
オーディオ
ファイル
コンピューター
オーディオ
ファイル
オーディオ録音
演奏をオーディオファイルとしてUSBフラッシュメモ
リーに録音します。演奏した音そのものを記録します。
一般的なCD音質(44.1kHz/16bit)のステレオWAV形
式で保存され、コンピューターを使って携帯音楽プレー
ヤーなどに転送して再生できます。また[MIC./LINE
IN]端子からのモノラル入力音を録音できますので、
ボーカルやギターなどの演奏音も録音できます。
NOTE
AUXIN端子からの入力音をオーディオ録音することはでき
ません。
[AUDIO]ボタン使った録音では、レジストレーションを保存
することはできません。レジストレーションを保存したい場
合は、7章「ミュージックデータレコーダー (MDR)」の
117ページ「演奏を録音する」の方法で録音してください。