User Manual

Table Of Contents
ニーレバー
ELS-02/ELS-02C/ELS-02X取扱説明書
183
フットスイッチ/ニーレバー/エクスプレッションペダル
11
左フットスイッチで、ロータリースピーカーのオン/オフを
切り替えます。
関連ページ
ロータリースピーカー (52ページ)
ここで[ロータリースピーカー ]ボタンを選んで、フットス
イッチを押すと、パネル上の[ROTARYSPSPEED]ボタ
ンを押したときと同じ効果が得られます。この機能を使うた
めには、あらかじめ、それぞれのボイスセクションやオルガ
ンフルート音色で、ロータリースピーカーが正しく設定され
ていることが必要です。詳しくは、52ページをご覧くださ
い。
MDR画面の譜面表示を、左フットスイッチで譜めくりでき
ます。詳しくは、128ページをご覧ください。
左フットスイッチを使って、ボイスにアコースティック楽器
のような効果音をつけられます。(ボイスによってはつかな
いものもあります。)詳しくは、48ページをご覧ください。
ニーレバー
鍵盤下にあるニーレバーは、上鍵盤と下鍵盤のサステイン、
メロディーオンコード、リードスライド効果、ソロ機能の切
り替えをコントロールします
NOTE
二―レバーには、同時に複数の機能が割り当てられます。この場合、
ニーレバーを操作すると割り当てたすべての機能が同時にオン/オフ
されることになります。
上鍵盤と下鍵盤のサステインをニーレバーでオン/オフでき
ます。ただし、ペダル鍵盤のサステインは、ニーレバーでは
コントロールできません。
1 パネル左端のサステインボタンのうち、
[UPPER(KNEE)]または[LOWER(KNEE)]
ボタンをオンにします。
関連ページ
サステイン(51ページ)
2 レバーを垂直に下げます。
この状態では、サステインはかかりません。
ロータリースピーカーをコント
ロールする
譜めくりをコントロールする
効果音(アーティキュレーション)
をコントロールする
サステインをコントロールする
SUSTAIN
UPPER
(KNEE)
LOWER
(KNEE)
PEDAL
下げる