User Manual

Table Of Contents
コンピューターとの接続
ELS-02/ELS-02C/ELS-02X取扱説明書
195
外部機器と接続
13
コンピューターとの接続
[USBTOHOST]端子、またはMIDI端子を使ってエレク
トーンとコンピューターを接続し、両者の間でMIDI通信が
できます。
エレクトーンとコンピューターを接続すると、自分の演奏を
コンピューターに保存して、楽譜を作ったり、ホームページ
で公開したりできます。(楽譜作成ソフトやシーケンスソフ
トなどが必要です。)また、コンピューターのシーケンスソ
フトで再生したMIDIデータをエレクトーンを使って鳴らす
こともできます。
NOTE
MDR使用時は、コンピューターとの間でMIDI信号を受信すること
はできません。
USBケーブルを使って、エレクトーンの[USBTOHOST]
端子とコンピューターのUSB端子を接続します。
[USBTOHOST]端子とMIDI端子を同時に使用した場合、
[USBTOHOST]端子の通信の方が優先され、MIDI端子は
使用できません。
NOTE
コンピューターにUSB-MIDIドライバーをインストールする必要は
ありません。
エレクトーンのMIDI端子を使って、コンピューターと接続
できます。この場合は、MIDIケーブルのほかに、MIDIイン
ターフェースが必要です。MIDIインターフェースのMIDI
OUT端子とエレクトーンのMIDIIN端子を接続します。ま
た、MIDIインターフェースのMIDIIN端子とエレクトーンの
MIDIOUT端子を接続します。
USB端子を使った接続
ンピーター
USB TO HOST
USBケーブル
[USBTOHOST]端子ご使用時の注意
[USBTOHOST]端子でコンピューターと接続すると
きは、以下のことを行なってください。行なわないと、
コンピューターや本体が停止(ハングアップ)して、デー
タが壊れたり、失われたりするおそれがあります。
コンピューターや本体が停止したときは、アプリケー
ションやコンピューターを再起動したり、本体の電源を
入れ直してください。
注記
USBケーブルは、ABタイプのものをご使用ください。
また、3メートル未満のケーブルをご使用ください。
USB3.0ケーブルは、ご使用できません。
[USBTOHOST]端子でコンピューターと接続する前に、
コンピューターの省電力(サスペンド/スリープ/スタンバイ/
休止)モードを解除してください。
本体の電源を入れる前に、[USBTOHOST]端子とコン
ピューターを接続してください。
本体の電源オン/オフやUSBケーブルの抜き差しをする前に、
以下のことを行なってください。
- すべてのアプリケーションを終了させてください。
- 本体からデータが送信されていないか確認してください。
(鍵盤を演奏したりソングを再生させたりしても、本体から
データが送信されます。
本体の電源オン/オフやUSBケーブルの抜き差しは、6秒以
上間隔を空けて行なってください。
MIDI端子を使った接続
ンピーター
MIDI
MIDIインターース
(UX16など)
IN OUT
MIDI OUT MIDI IN