User Manual

困ったときは ?(故障かな ? と思ったら)
EMX512SC/EMX312SC/EMX212S
31
困ったときは ?(故障かな ? と思ったら)
電源が入らない
付属の電源コードが電源コンセントに正しく接続されていますか ?
突然、電源が切れた
側面と背面の通風孔をふさいでいませんか ?
放熱が不十分のため EMX 本体に熱がこもると、電源が切れます。しばらくして
から電源を入れ直してください。
突然、音が出なくなった
側面と背面の通風孔をふさいでいませんか ?
放熱が不十分のため EMX 本体に熱がこもると、内蔵アンプの出力が切れて自動
復帰します。
音が出ない
外部機器(マイクを含む)やスピーカーは、正しく接続されていますか ?
各チャンネルの LEVEL コントロールや MASTER コントロールなどは、適切に
調節されていますか ?
POWER AMP 切り替えスイッチが、適切に設定されていますか?
ステレオで出力する場合は、MAIN L/R に設定してください。
スピーカーケーブルがショートしていませんか ?
それでも音が出ない場合は、取扱説明書(本書)に記載されているヤマハ修理ご
相談センターにご相談ください。
音が小さい、音が歪む、雑音
が入る
各チャンネルの LEVEL コントロールや MASTER コントロールは、適切に調節
されていますか ?
チャンネル 1 から 4 LINE/MIC スイッチは適切に設定されていますか ?
チャンネル 1 から 4 INPUT A(フォーンタイプ)端子と INPUT B(XLR
イプ)端子の両方に接続していませんか ?
どちらか一方の端子だけをご使用ください。
ミキサーに接続した機器からの入力信号のレベルは適切ですか ?
ハウリングしていないのに、
FCL が点灯する
□CDプレーヤーなどの連続音を入力すると FCL インジケーターが点灯します。
エフェクトがかからない 各チャンネルの EFFECT コントロールは、適切に調節されていますか ?
デジタルエフェクトの ON スイッチは、ON になっていますか ?
MAIN セクションと MONITOR セクションの EFFECT RETURN コントロール
は適切に調節されていますか ?
スピーカーからの音に迫力を
つけたい
□YSProcessing スイッチは、ON になっていますか ?
EQ(イコライザー :HIGH/MID/LOW)は、適切に調節されていますか ?
GEQ(グラフィックイコライザー)は、適切に調節されていますか ?
スピーチの声をはっきりさせ
たい
□YSProcessing スイッチが、OFF になっていますか ?
EQ(イコライザー :HIGH/MID/LOW)は、適切に調節されていますか ?
GEQ(グラフィックイコライザー)は、適切に調節されていますか ?
モニター用の信号を出力した
MONITOR OUT 端子にアンプ内蔵スピーカー(パワードスピーカー)を接続し
てください。MONITOR OUT 端子の出力信号は、各チャンネルの MONITOR
ントロールとMONITOR セクションの MASTERコントロールで調節してくださ
い。
POWER AMP 切り替えスイッチの MAIN(L+R)/MONを選択すると、リアパ
ネルの SPEAKERS B 端子からモニター信号が出力できます。
SPEAKERS A 端子からは、MAIN L/R バスのミックス信号が出力されます。