User Manual

EMX7取扱説明書
21
困ったときは?
販売店や修理ご相談センターにお問い合わせになる前に、下記をご確認ください。
症状が改善しない場合は、ヤマハ修理ご相談センターにお問い合わせください。
電源が入らない
付属の電源コードが電源コンセントに正しく接続されていますか?
[ ](電源)スイッチをオフにし、接続を確認してください。数分後、[ ](電源)スイッチをオンにしても本体が動作しない場合は、本体
故障している可能性があります。その場合は、ヤマハ修理ご相談センターにお問い合わせください。
突然、電源が切れた
両側面の通風孔をふさいでいませんか?
本体内部が異常に高温になったため保護機能がはたらき、電源を停止した可能性があります。[ ](電源)スイッチをオフにし、数分間放
してから[ ](電源)スイッチをオンにしてください。
■AMPLIFIER
[PROTECTION]インジケー
ターが点滅または点灯する
点滅している場合は、該当チャンネルの[SPEAKERS]端子に接続されているスピーカーケーブルがショートしている可能性があります。
[ ](電源)スイッチをオフにして該当チャンネルのスピーカーケーブルを点検してください。
点灯している場合は、アンプの発熱により出力がミュート状態となっています。アンプの熱が下がるまでしばらくお待ちください。復帰し
ない場合は[ ](電源)スイッチをオフにして、数分間放置してから[ ](電源)スイッチをオンにしてください。
音が出ない
外部機器(マイクを含む)やスピーカーは、正しく接続されていますか?
各入力チャンネルの[LEVEL]コントロールやAUX1、AUX2、STEREOMASTER[LEVEL]コントロールは、適切に調節されています
か?
チャンネル11/12RCA端子とステレオミニ端子の両方に接続していませんか?両方接続した場合、ステレオミニ端子が優先されます。
スピーカーケーブルがショートしていませんか?
音が小さい、音が歪む、雑音が
入る
各入力チャンネルの[LEVEL]コントロールやAUX1、AUX2、STEREOMASTER[LEVEL]コントロールは、適切に調節されています
か?
チャンネル14[ MIC/ LINE]スイッチは適切に設定されていますか?
ミキサーに接続した機器からの入力信号レベルは適切ですか?
パッシブピックアップの楽器をチャンネル4に接続している場合は、[Hi-Z]スイッチをオンにしてください。
エフェクトがかからない
各チャンネルの[AUX2/FX]センドコントロールは、適切に調節されていますか?
FXRTN[FXON]スイッチは、オンになっていますか?
FXRTN[LEVEL]コントロールは適切に調節されていますか?
スピーカーからの音に迫力を出
したい
イコライザーコントロール[HIGH]/[MID]/[LOW]は、適切に調節されていますか?
GEQ(グラフィックイコライザー )は、適切に調節されていますか?
スピーカープロセッサー、ベースブーストは適切に設定されていますか?
スピーチの声をはっきりさせた
イコライザーコントロール[HIGH]/[MID]/[LOW]は、適切に調節されていますか?
GEQ(グラフィックイコライザー )は、適切に調節されていますか?
[HPF]スイッチは、オンになっていますか?
モニター用の信号を出力したい
[AUX1SEND]端子、[AUX2SEND]端子にパワードスピーカー (=内蔵アンプあり)を接続してください。[AUX1SEND]端子、[AUX2
SEND]端子の出力信号は、各チャンネルの[AUX1]センドコントロール、[AUX2/FX]センドコントロール、AUX1、AUX2MASTER
[LEVEL]コントロールで調節してください。
システムセットアップ画面のAMPMODEL+R/AUX1を選択すると、リアパネルの[SPEAKERSB]端子からモニター信号(AUX1の信
)を出力できます。[SPEAKERSA]端子からは、STEREOL/Rのミックス信号が出力されます。