User Manual

EMX7取扱説明書
8
クイックスタートガイド
警告
EMX7は、アース接続を行なうことを前提として設計さ
れています。感電と機器の損傷を防ぐため、付属の電源
コードを使ってアース接続を確実に行なってください。
注記
電源コードとスピーカーケーブルを束ねて使用しないで
ください。スピーカーケーブルには大きな電流が流れる
ため、音響ノイズや電磁妨害の原因になります。
3.
2.
電源コード
パッシブ
スピーカー
リアパネル(14ページ参照)
マイク×3
電子キーボード
スピーカーから音を出す/接続例 1. すべてのスイッチ([ ](電源)スイッチを含む)を
オフ( )にします。
2. 機器を接続します。
(右図の接続例、左図参照)
スピーカー接続時の注意
[SPEAKERSA/B]端子それぞれに、パッシブス
ピーカー (=内蔵アンプなし)を1台ずつ接続してく
ださい。[SPEAKERSA/B]端子両方からの信号を、
1台のスピーカーに入力をすると、故障の原因にな
ることがあります。
スピーカーケーブルは奥までしっかり差し込んでく
ださい。スピコンプラグの場合は、奥までしっかり
差し込んでから回してロックしてください。
スピーカーケーブルはコネクターのハンドル部(ハウ
ジング)が絶縁されたものをお使いください。
スピーカーの接続について詳しくは、22ページをご
覧ください。
3. 電源コードを接続します。
順序:本体[ACIN]端子→コンセント
4. すべての[LEVEL]コントロール/MASTER
[LEVEL]コントロールを「0」に、イコライザー
コントロールを「▼」に設定します。
5. マイクを接続したチャンネルを「 MIC」、楽
器、オーディオ機器を接続したチャンネルを
LINE」に設定します。コンデンサーマイク
を接続した場合は[PHANTOM+48V]スイッチ
をオン( )にします。
NOTE
電源コードを外すときは、逆の手(コンセント→本体
[ACIN]端子)で行なってください。
[Hi-Z]スイッチをオンに
する(12ページi参照)。
イコライザー
コントロール
エレクトリックベース
接続例