User Manual

57
(3-6-1-1)GENERAL MIDI MODE ON
F0H 7EH 7FH 09H 01H F7H
コントローラーの設定値をリセットする。
MIDI MASTER TUNING を除く XG PARAMETER の設定値をデフォルト値に戻す。
(3-6-1-2)IDENTITY REQUEST
F0H 7EH 0nH 06H 01H F7H(n は、Device No. だが、本機は omni で受信する)
(3-6-1-3)IDENTITY REPLY
F0H 7EH 7FH 06H 02H 43H 00H 41H ddH ddH 00H 00H 00H 01H F7H
dd;Device Number Code
2000 の場合 2D 02
(3-6-2)UNIVERSAL REALTIME MESSAGE
(3-6-2-1) MIDI MASTER VOLUME
F0H 7FH 7FH 04H 01H llH mmH F7H
MASTER VOLUME の値を変更する。
mm の値を MIDI マスターボリューム値として用いる。ll の値は無視)
(3-6-3)PARAMETER CHANGE
(3-6-3-1) MIDI MASTER TUNING
F0H 43H 1nH 27H 30H 00H 00H mmH llH ccH F7H
MASTER TUNE の値を変更する。
mm,ll の値を MIDI マスターチューニング値として用いる。(n 及び cc の値は無視)
T = M*200/256-100
ここでT : 実際のチューニング値 (-99 - +99)
M : mm 0 - 3 ビットを MSBll の 0 - 3 ビットを LSB とする1バイトの値。
(3-6-3-2) XG SYSTEM ON
11110000 F0 Exclusive status
1000011 43 YAMAHA ID
0001nnnn 1n device Number
1001100 4C Model ID
0aaaaaaa 0 Address High
0aaaaaaa 0 Address Mid
0aaaaaaa 7E Address Low
0 0 Data
11110111 F7 End of Exclusive
SONG MODE(XG) でのみ受信する。
このメッセージの実行には、170msかかる(既に、SONG MODEにいる場合)ため、次のメッセージとの間隔を
注意すること。
Controller Reset され、XGのすべての Parameter が、Default 値になる。
(3-6-3-3) XG PARMETER CHANGE
11110000 F0 Exclusive status
1000011 43 YAMAHA ID
0001nnnn 1n device Number
1001100 4C Model ID
0aaaaaaa aaaaaaa Address High
0aaaaaaa aaaaaaa Address Mid
0aaaaaaa aaaaaaa Address Low
0ddddddd ddddddd Data
||
11110111 F7 End of Exclusive
Data Size が2または4のパラメータはその Size 分データを送信する。
Address および Byte Count は、付表を参照すること。
以下の7種類を送受信する。
(送信は、Parameter ChangeRequest を受信した時のみ)
XG SYSTEM
XG MULTI EFFECT1 Voice Mode では無視)
XG MULTI EFFECT2 Voice Mode では無視)
XG MULTI EQ Voice Mode では無視)
XG MULTI PART Voice Mode では無視)
XG A/D PART Voice Mode では無視)
XG DRUM SETUP Voice Mode では無視)
(3-6-3-4) NATIVE PARMETER CHANGE
11110000 F0 Exclusive status
1000011 43 YAMAHA ID
0001nnnn 1n device Number
1001011 60 Model ID
0aaaaaaa aaaaaaa Address High
0aaaaaaa aaaaaaa Address Mid
0aaaaaaa aaaaaaa Address Low
0ddddddd ddddddd Data
||
11110111 F7 End of Exclusive
Data Size が2または4のパラメータはその Size 分データを送信する。
Address および Byte Count は、付表を参照すること。
以下の5種類を受信する。(送信はしない。
NATIVE SYSTEM
CURRENT NORMAL VOICE COMMON Voice Mode 以外では無視)
CURRENT NORMAL VOICE ELEMENT Voice Mode 以外では無視)
CURRENT DRUM COMMON Voice Mode 以外では無視)
CURRENT DRUM KEY Voice Mode 以外では無視)
(3-6-4)BULK DUMP
(3-6-4-1) XG BULK DUMP
11110000 F0 Exclusive status
1000011 43 YAMAHA ID
0000nnnn 0n device Number
1001100 4C Model ID
0bbbbbbb bbbbbbb ByteCount
0bbbbbbb bbbbbbb ByteCount
0aaaaaaa aaaaaaa Address High
0aaaaaaa aaaaaaa Address Mid
0aaaaaaa aaaaaaa Address Low
0 0 Data
||
0ccccccc ccccccc Check-sum
11110111 F7 End of Exclusive
Address および Byte Count は、付表を参照すること。
Check sum は、Byte Count,Start Address,Data,Check-sum 自身を加算した値の下位7bit がゼロになる
値である。
以下の8種類を送受信する。
(送信は、Bulk Dump Request を受信した時のみ)
XG SYSTEM
XG SYSTEM INFORMATION (送信のみ)
XG MULTI EFFECT1(各ブロック単位) Voice Mode では無視)
XG MULTI EFFECT2(各ブロック単位) Voice Mode では無視)
XG MULTI EQ Voice Mode では無視)
XG A/D PART(各ブロック単位) Voice Mode では無視)
XG DRUM SETUP(各ブロック単位) Voice Mode では無視)
(3-6-4-2) NATIVE BULK DUMP
11110000 F0 Exclusive status
1000011 43 YAMAHA ID
0000nnnn 0n device Number
1001011 60 Model ID
0bbbbbbb bbbbbbb ByteCount
0bbbbbbb bbbbbbb ByteCount
0aaaaaaa aaaaaaa Address High
0aaaaaaa aaaaaaa Address Mid
0aaaaaaa aaaaaaa Address Low
0 0 Data
||
0ccccccc ccccccc Check-sum
11110111 F7 End of Exclusive
Address および Byte Count は、付表を参照すること。
モデル ID が違うことを除いて、上記 XG BULK DUMP と条件は同じである。
以下の 11 種類を受信する。(送信はしない。
CURRENT NORMAL VOICE COMMON Voice Mode 以外では無視)
CURRENT NORMAL VOICE ELEMENT Voice Mode 以外では無視)
CURRENT DRUM COMMON Voice Mode 以外では無視)
CURRENT DRUM KEY Voice Mode 以外では無視)
USER NORMAL VOICE COMMON
USER NORMAL VOICE ELEMENT1
USER NORMAL VOICE ELEMENT2
USER NORMAL VOICE ELEMENT3
USER NORMAL VOICE ELEMENT4
USER DRUM COMMON
USER DRUM KEY
(3-6-5) XG DUMP REQUEST
11110000 F0 Exclusive status
1000011 43 YAMAHA ID
0010nnnn 2n device Number
1001100 4C Model ID
0aaaaaaa aaaaaaa Address High
0aaaaaaa aaaaaaa Address Mid
0aaaaaaa aaaaaaa Address Low
11110111 F7 End of Exclusive
Address および Byte Count は、付表を参照すること。
以下の8種類を受信する。
XG SYSTEM
XG SYSTEM INFORMATION (送信のみ)
XG MULTI EFFECT1(各ブロック単位) Voice Mode では無視)
XG MULTI EFFECT2(各ブロック単位) Voice Mode では無視)
XG MULTI EQ Voice Mode では無視)
XG MULTI PART(各ブロック単位) Voice Mode では無視)
XG A/D PART(各ブロック単位) Voice Mode では無視)
XG DRUM SETUP(各ブロック単位) Voice Mode では無視)
(3-6-6)XG PARAMETER REQUEST
11110000 F0 Exclusive status
1000011 43 YAMAHA ID
0011nnnn 3n device Number
1001100 4C Model ID
0aaaaaaa aaaaaaa Address High
0aaaaaaa aaaaaaa Address Mid
0aaaaaaa aaaaaaa Address Low
11110111 F7 End of Exclusive
Address および Byte Count は、付表を参照すること。
以下の7種類を受信する。
XG SYSTEM
XG MULTI EFFECT1Voice Mode では無視)
XG MULTI EFFECT2Voice Mode では無視)
XG MULTI EQ Voice Mode では無視)
XG MULTI PART Voice Mode では無視)
XG A/D PART Voice Mode では無視)
XG DRUM SETUP Voice Mode では無視)
(3-6-7)SAMPLE DUMP STANDARD
サンプルダンプのヘッダー、データの受信と、ダンプリクエストを行う。
サンプルダンプのヘッダー、データの送信は行わない。
DUMP REQUEST F0 7E nn 03 ss ss F7
  送信側のサンプル番号を指定して送信を要求する。
MIDI データフォーマット