User Manual

105
ハーモニックコンテンツ(コントロールナンバー 071)
ボイやマチで設定れてるフルタのレゾナスを調
節するMIDIメッセージです。0〜127の値を−64〜+63に置き
換えて元の音色データに加算され、レゾナンスが変更されます。
リリースタイム(コントロールナンバー 072)
ボイスに設定されているEG のリリースタイムを調節する MIDI
メッセージです。0127の値を−64〜+63に置き換えて元
のボイスデータに加算され、リリースタイムが変更されます。
アタックタイム(コントロールナンバー 073)
ボイスに設定されているEG のアタックタイムを調節する MIDI
メッセージです。0127の値を−64〜+63に置き換えて元
のボイスデータに加算され、アタックタイムが変更されます。
ブライトネス(コントロールナンバー 074)
ボイスに設定されているフィルターのカットオフ周波数を調節
するMIDIメッセージです。0127の値を−64〜+63に置き
換えて元のボイスデータに加算され、カッオフ周波数が変更
されます。
ポルタメントコントロール(コントロールナンバー 084)
ポルタメントのソースキーナンバー (ポルタメントを開始する
キーナンバー )を指定するMIDIメッセージです。0〜127の値
でノートナンバーを設定します。
たとえば C3 から C4 に向かってポルタメントをかけたい場合
は、以下のように設定します。
90H 3CH 7FH.....C3をノートオン
B0H 54H 3CH....ソースキーナンバーをC3に設定
90H 48H 7FH.....C4をノートオン(ノートオンと同時にC3
消え、C4へポルタメントがかかります)
エフェクトセンドレベル1(リバーブデプス)
(コントロールナンバー 091)
リバーブエフェクトに対するセンドレベルを設定するMIDIメッ
セージです。
エフェクトセンドレベル3(コーラスデプス)
(コントロールナンバー 093)
コーラスエフェクトに対するセンドレベルを設定するMIDIメッ
セージです。
エフェクトセンドレベル4(バリエーションデプス)
(コントロールナンバー 094)
バリエーションエフェクトに対するセンドレベルを設定
MIDIメッセージです。バリエーションエフェクトにシステムエ
クトが使用されている場合だけ有効になります。バリエー
ンエフェクトにインサーションエフェクトが使用されてい
る場合は無効です。
データインクリメント(コントロールナンバー 096)
データデクリメント(コントロールナンバー 097)
外部機器の RPN(P.106) ピッチベンドセンシティビティ、
ファインチューン、コースチューンを指定した後、それぞれのパ
ラメーターの値を1ずつ増減するMIDIメッセージです。
NRPN LSB(ノンレジスタードパラメーターナンバー LSB)
(コントロールナンバー 098)
NRPN MSB(ノンレジスタードパラメーターナンバー MSB)
(コントロールナンバー 099)
外部機器から、ビブラートやフィルター、EG、ドラムセットアッ
プなど、ボイスの設定をオフセット値で変更するための MIDI
メッセージです。
NRPN MSB、NRPN LSBで変更したいパラメーターを指定し
た後、データエントリー (P.104)でパラメーターの値を設定し
ます。
一旦 NRPNが設定されると、その後同じチャンネルで受信する
データエントリーは、設定したNRPNの値として処理されます。
メッセージを使ってコントロールした後は、一旦ラメー
ターナンバーをNull(7FH,7FH)に設定し直して誤操作を防止し
てください。
以下のパラメーターをコントロールすることができます。
NRPNMSB NRPNLSB パラメーター
01 08 ビブラートレイト
01 09 ビブラートデプス
01 0A ビブラートディレイ
01 20 フィルターカットオフフリケンシー
01 21 フィルターレゾナンス
01 63 EGアタックタイム
01 64 EGディケイタイム
01 66 EGリリースタイム
14 rr ドラムフィルターカットオフフリケンシー
15 rr ドラムフィルターレゾナンス
16 rr ドラムEGアタックレイト
17 rr ドラムEGディケイレイト
18 rr ドラムピッチコース
19 rr ドラムピッチファイン
1A rr ドラムレベル
1C rr ドラムパン
1D rr ドラムリバーブセンドレベル
1E rr ドラムコーラスセンドレベル
1F rr ドラムバリエーションセンドレベル
*rrは、ドラムボイスの楽器を指定するノートナンバーです。