User Manual

114
USBオーディオ使用時に、音が途切れる、歪む、またはノイズが混じる
お使いのコンピューターは推奨環境を満たしていますか? (インストールガイドP.4、14)
他のアプリケーションやデバイスドライバやUSBデバイス(スキャナ、プリンタなど)や常駐ソフトは動作していませんか?不要なアプ
リケーションなどは終了してください。
DAworksなどのアプリケーションで、オーディオの録音と再生を同時に行なっていませんか?オーディオの録音と再生を同時に行なう
と、お使いのコンピューターによっては、再生音が途切れ、ノイズが聞こえることがあります。DAworksをお使いの場合は、録音が優
先的に処理されます。
DAworksの[設定]メニュー→[システムセットアップ]の[Device]のページで、使用しないデバイスは選択しないでください。
(例:MIDI Thruを何も選択しない状態"---"にする)
数分にわたるオーディオデータの録音/再生をしていませんか?お使いのコンピューターによっては、オーディオデータの処理速度や記
憶装置へのアクセスなどさまざまな要因により、処理能力が低下する場合があります。その場合、以下のように設定を変更することで改
善できることがあります。
Windows 98/98SE/Meの場合
・[コントロールパネル]→[(サウンドと)マルチメディア]→[オーディオ]→[詳細プロパティ ]
  ハードウェア アクセラレータ:最大
  サンプルレート変換の質:標準
・[コントロールパネル]→[システム]→[デバイスマネージャ ]→[ディスクドライブ]または、[ハードディスクコントローラ]において、
ハードディスクを高速に使用するモードに設定(DMAモードをオンにするなど)
・ハードディスクのドライバを高速なドライバにアップデート(ドライバのアップデートについては、ハードディスクメーカーのホーム
ページなどでご確認ください。)
・[コントロールパネル]→[システム]→[パフォーマンス]
n
コンピューターについて詳しい知識のある方以外、この設定は変更しないことをおすすめします。
・ファイルシステムが適正に設定されているかなどをご確認ください。また、空きメモリが十分(128MB以上)あり、録音再生する
ウェーブファイルがそれほど大きくない場合、仮想メモリの設定を変更することで改善できる場合もあります。その他、お使いのコ
ンピューターによっては、ハードディスクコントローラなどのデバイスドライバやBIOSなどのアップデートが必要な場合もありま
す。詳しくは、お使いのコンピューターのサポート窓口やホームページなどでご確認ください。
Windows 2000の場合
・[コントロールパネル]→[サウンドとマルチメディア]→[オーディオ]→[音の再生]→[詳細]
  ハードウェア アクセラレータ:最大
  サンプルレート変換の質:標準
・[コントロールパネル]→[システム]→[ハードウェア]→[デバイスマネージャ ]において、ハードディスクを高速に使用するモードに設
定(転送モードをDMAにするなど)
・ハードディスクのドライバを高速なドライバにアップデート(ドライバのアップデートについては、ハードディスクメーカーのホーム
ページなどでご確認ください。)
・[コントロールパネル]→[システム]→[詳細]→[パフォーマンス]
n
コンピューターについて詳しい知識のある方以外、この設定は変更しないことをおすすめします。
・ファイルシステムが適正に設定されているかなどをご確認ください。また、空きメモリが十分(128MB以上)あり、録音再生する
ウェーブファイルがそれほど大きくない場合、仮想メモリの設定を変更することで改善できる場合もあります。その他、お使いのコ
ンピューターによっては、ハードディスクコントローラなどのデバイスドライバやBIOSなどのアップデートが必要な場合もありま
す。詳しくは、お使いのコンピューターのサポート窓口やホームページなどでご確認ください。
・オーディオデータをDAworksに録音するとき、トラックビューなどのウィンドウを閉じて録音すると改善されることがあります。