User Manual

117
索引
10進数
...................................................................................103
16進数
...................................................................................103
2進数
.....................................................................................103
2のボイス ( パート) 重ねて鳴らす
...........................................44
/ボタン (部の名称と機能 )
..................................................10
/ボタン (本操作について )
..................................................32
ボタン ( 部の名称と機能)
...................................................11
▼ボタン( 本操作について )
....................................................32
EF
ボタン ( 各部の名称と機能)
.............................................11
EF
ボタン ( 基本操作について)
.............................................32
/YES(プラス / イエス) ボタン ( 部の名称と機能)
.....................11
/YES(プラス / イエス) ボタン ( 本操作について)
.....................33
/NO( マイナス/ ) ボタン( 部の名称と機能 )
......................11
/NO( マイナス/ ) ボタン( 本操作について )
......................33
A
AC1 AMod(AC1アンプリチュードモジュレーションデプス )
............ 68, 74
AC1 CC No(AC1 コントロールチェンジナンバー )( マルチ )
............68
AC1 CCNo(AC1 コントロールチェンジナンバー )( ユーティリティ )
............98
AC1 FMod(AC1 フィルターモジュレーションデプス )
........... 68, 74
AC1(アサイナブルコントローラー 1)
............................................68
AC1(フットコントローラー )
........................................................47
AC1FltCtl(AC1フィルターコントロール )
............................ 68, 74
AC1VarCtl (AC1 バリエーションエフェクトコントロールデプス )( マルチ )
....61
AC1VarCtl(AC1バリエーションエフェクトコントロールデプス )( ボイス)
..... 74
AC1 アンプリチュードモジュレーションデプス
...................... 68, 74
AC1 コントロールチェンジナンバー ( ボイス )
.................................98
AC1 コントロールチェンジナンバー ( マルチ )
.................................68
AC1 バリエーションエフェクトコントロールデプス
................ 61, 74
AC1 フィルターコントロール
............................................... 68, 74
AC1 フィルターモジュレーションデプス
............................... 68, 74
AEG(アンプリチュードエンベロープジェネレーター )( 基礎編 )
.........53
AEGAtkR(AEGアタックレート )
..................................................82
AEGAtkVel(AEG アタックベロシティセンシティビティ)
.................83
AEGDcy1L(AEGディケイ 1 ベル)
............................................82
AEGDcy1R(AEGディケイ 1レート )
...........................................82
AEGDcy2R(AEGディケイ 2レート )
...........................................82
AEGInitL(AEGイニシャルレベル)
................................................82
AEGLvlVel(AEGレベルベロシティセンシティビティ )
.....................83
AEGRelR(AEG リリースレート )
...................................................82
AEGSclSens(AEGスケールセンシティビティ )
.............................83
AEGSusL(AEGサステインレベル )
...............................................82
AEG アタックベロシティセンシティビティ
.....................................83
AEG アタックレート
....................................................................82
AEG イニシャルレベル
.................................................................82
AEG サステインレベル
.................................................................82
AEG スケールセンシティビティ
.....................................................83
AEG ディケイ1 レート
................................................................82
AEG ディケイ1 レベル
................................................................82
AEG ディケイ2 レート
................................................................82
AEG リリースレート
....................................................................82
AEG レベルスケールフラッグ
........................................................83
AEG レベルベロシティセンシティビティ
........................................83
Alt.Group( オルタネートグループ )
................................................87
AMP( アンプリチュード)( 基礎編 )
................................................53
Attack Tm( アタックタイム )
.......................................................65
AWM2
.......................................................................................20
B
BlkDmp( バルクダンプ )( ボイスジョブ )
........................................90
BlkDmp( バルクダンプ )( マルチジョブ )
........................................70
BXの設定を外部機器に保存する
....................................................44
BXの全体構成
.............................................................................19
C
CATEGORY SEARCH/DRUM( カテゴリーサーチ/ ドラム) ボタン
.............11
CD-ROM( 同梱の CD-ROM について)
..............................................6
Cho Return( コーラスリターン)
...................................................59
ChoEF( コーラスエフェクトタイプ)
...............................................59
Chorus Pan( コーラスパン )
.........................................................59
ChorusSend( コーラスセンド )( ドラムボイス )
..............................89
ChorusSend( コーラスセンド )( ノーマルボイス)
...........................74
ChorusSend( コーラスセンド )( マルチ)
.......................................68
CONTROLLER(コモンコントローラー )( 基礎編 )
...........................51
CpyCtl(コピーコントローラー )
....................................................70
CpyElm(コピーエレメント )
.........................................................90
CpyKey( コピードラムキー)
.........................................................90
CpyPart( コピーパート )
..............................................................70
CpyVar( コピーバリエーションエフェクト )
....................................70
Ctl Reset(コントローラーリセット )
............................................97
Cutoff(カットオフ)( ドラムボイス )
..............................................88
Cutoff(カットオフ)( ノーマルボイス )
...........................................79
Cutoff(カットオフ)( マルチ )
.......................................................65
CutoffVel(カットオフベロシティセンシティビティ )
.......................79
D
DATA(データ ) ボタン
.................................................................11
DC IN端子
.................................................................................12
Decay Tm( ディケイタイム )
........................................................65
Del( デリート)
......................................................................... 101
Detune( デチューン )( ボイス )
.....................................................76
Detune( デチューン )( マルチ )
.....................................................63
Device No( デバイスナンバー )
....................................................95
DigitalOut( デジタルアウトモード )
..............................................98
DRUM( ドラム) ボタン
................................................................11
E
EFFECT(コモンエフェクト )( 基礎編)
...........................................51
EG Attack(EG アタックレート)
...................................................88
EG Decay1(EGディケイ 1ート )
.............................................88
EG Decay2(EGディケイ 2ート )
.............................................88
EG( エンベロープジェネレーター )
.................................................54
EGアタックレート
......................................................................88
EGディケイ 1 レート
...................................................................88
EGディケイ 2 レート
...................................................................88
EGのレートとタイムの関係 ( イスモード )
...................................54
Element Sw(エレメントスイッチ )
...............................................75
ELEMENT( エレメント ) ボタン
....................................................10
ENTER(エンター )/(KEYBOARD)ボタン ( 各部の名称と機能)
........11
ENTER ボタン (本操作について )
............................................... 34
EXIT( イグジット ) タン( 部の名称と機能 )
............................... 11
EXIT( イグジット ) タン( 本操作について )
............................... 33
F
Factory Set(ファクトリーセット )
............................................... 98
FCTxCtlNo( フットコントローラー送信コントロールナンバー )
........ 97
FEG( フィルターエンベロープジェネレーター )( 基礎編)
.................. 53
FEGAtkL(FEG アタックレベル )
................................................... 81
FEGAtkR(FEG アタックレート )
................................................... 81
FEGAtkVel(FEG アタックベロシティ)
.......................................... 82
FEGDcy1L(FEG ディケイ1 ベル )
............................................ 81
FEGDcy1R(FEG ディケイ1 ート)
............................................ 81
FEGDcy2R(FEG ディケイ2 ート)
............................................ 81
FEGHoldR(FEG ホールドレート)
................................................. 81
FEGInitL(FEG イニシャルレベル )
................................................. 81
FEGOthVel(FEG アザーベロシティ)
.............................................82
FEGRelL(FEG リリースレベル)
....................................................81
FEGRelR(FEG リリースレート )
................................................... 81
FEGSclSens(FEG スケールセンシティビティ )
.............................. 81
FEGSusL(FEG サステインレベル )
............................................... 81
FEG アザーベロシティ
.................................................................82
FEG アタックベロシティ
.............................................................. 82
FEG アタックレート
.................................................................... 81
FEG アタックレベル
.................................................................... 81
FEG イニシャルレベル
.................................................................81
FEG サステインレベル
.................................................................81
FEG スケールセンシティビティ
..................................................... 81
FEG ディケイ 1 ート
................................................................81
FEG ディケイ 1 ベル
................................................................81
FEG ディケイ 2 ート
................................................................81
FEG ホールドレート
.................................................................... 81
FEG リリースレート
.................................................................... 81
FEG リリースレベル
.................................................................... 81
FILTER( フィルター )( 基礎編)
......................................................53
Fixed Vel( フィックスベロシティ )
................................................ 94
Flt BP1 4( ィルタースケールブレイクポイント 1 4)
............ 80
Flt Ofs1 4( ィルタースケールオフセット 1 4)
..................... 80
FltSclFlag( フィルタースケールフラッグ )
..................................... 79
FltSclSns( フィルタースケールセンシティビティ )
.........................80
FltSclVel( フィルタースケールベロシティセンシティビティ )
........... 80
FOOT CONTROLLER(フットコントローラー )
....................... 12
FOOT SWITCH( フットスイッチ)
......................................... 12
Frmt( フォーマット )
.................................................................101
FSTxCtlNo( フットスイッチ送信コントロールナンバー)
.................. 97
G
GENERAL( コモンジェネラル )(基礎編 )
........................................ 51
GM
...............................................................................................6
GM/XG/(OTHER) ボタン
............................................................ 11
GM/XG ドラムのメモリーを選ぶ
................................................... 36
GM システムレベル 1
.....................................................................6