User Manual

4
Ja
EPH-R52/R32/R22のみ
ンの使いか
の製品は、マイク内蔵型の付きケーブルを使用ていす。
電話の着信や通話、音楽再生時の操作が簡単に行なえす。
正面 側面 裏面
ームタン ターボタ
操作 手順
音楽や動画を再生す
音楽や動画を一時停止す
電話着信を受け
通話を終了す
ターボタを1回押ます
音量を調整す ームタンスラさせ
す。
一部のスマーンでは、音楽動画再生 / 一時停止の操作ができない場
合があす。
接続機器自体の音量を調整はできません。
ン側で音量を最小ても消音にはません。
通話時は、マを口に近付けなても会話が可能です
最新の対応機種についてはらをご確認ださい。
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/
connect/headphones_remo/
スマンのイヤホの形状、および取扱説明
書を必ご確認え、最新の OS バージンでご使用く
さい。