User Manual

F11/F01 取扱説明書
46
インターネットダイレクト接続機能(F11)
インターネット用語集
アクセスポイント 無線 LAN で電波のやりとりを行なうときの基地局となる機器。無線 LAN を有線 LAN につな
ぐ役割も持つ。
インターネット コンピューター間の通信規格にもとづいて、世界中のコンピューターや携帯電話などを接続し
た、巨大なネットワークのこと。
ウェブページ サイトを構成する各ページのこと。
クッキー (Cookie) ユーザーがウェブページとの間でやりとりした内容を記憶するしくみ。以前訪れたウェブペー
ジで、そのときに入力した内容があらかじめ表示されるのはこのしくみによるもの。
サイト 正式には「ウェブサイト」という。ひとまとまりに公開されているウェブページ群。たとえ
ば、"http://www.yamaha.co.jp/" で始まるウェブページを「ヤマハのサイト」と呼ぶ。
サーバー ある特定のサービスを提供するシステムやコンピューターのこと。
ストリーミング 音声などのデータを受信しながら再生する方式のこと。データのファイル保存はできないが、
何回でも呼び出すことができる。
ダウンロード
ネットワークを通じて、サーバーに保存されているデータをお使いのコンピューターや携帯電話な
どに転送すること。この楽器では、ウェブサイトからソングなどのデータを楽器に送ることを指す。
ブラウザー ウェブページを閲覧するためのソフトウェア。この楽器では、ウェブページの内容を表示する
画面のこと。
プロキシ LAN( 内部のネットワーク ) とインターネット ( 外部のネットワーク ) の境にあって、直接イ
ンターネットに接続できない内部ネットワークのコンピュータに代わって、「代理」としてイ
ンターネットとの接続を行なうコンピュータのこと。内部ネットワークを外部からの不正アク
セスから守ったりするのに使われる。
ブロードバンド 大容量のデータを高速に通信できるインターネット接続サービスのこと。ADSL、光ファイバー
などがある。
プロバイダー インターネット接続サービスを提供する通信事業者。インターネットに接続するには、プロバ
イダーと契約する必要がある。
ホームページ ブラウザー起動時 ( インターネット機能に入ったとき ) に最初に表示されるウェブページのこ
と。または、ウェブサイトのトップページのことを指すこともある。
無線 LAN ケーブルを使わず、無線通信でデータの送受信をする LAN のこと。
無線 LAN イーサネッ
トコンバーター
LAN端子を搭載したデジタル家電、プリンター、ゲーム機などを簡単に無線化するための機器。
モデム 一般の電話回線とコンピューターをつなぐための装置。コンピューターから送られてくるデジ
タル信号を、電話回線に流す音声信号に変換したり、電話回線を通じて聞こえてくる音声信号
をデジタルデータに変換したりする。
リンク ウェブページ上のボタンや文字列に埋め込まれたほかの文章や画像などの位置情報のこと。
ンクのある場所をクリックするとリンク先へジャンプする。
ルーター 異なるネットワーク同士を相互接続するための機器。たとえば家庭などで複数のコンピュー
ターを同時にインターネットに接続して、それぞれに異なるはたらきをさせたい場合に必要と
なる。一般的にはモデムとコンピューターの間に接続するが、モデム自体にルーター機能が内
蔵されているものもある。
DHCP インターネットに接続するたびに、コンピューターに IP アドレスなどの必要な情報を自動的
に割り当てるための規格。
IP アドレス ネットワークに接続されたコンピューター1 1 台に割り振られた、ネットワーク上の所在を
示す識別番号。