User Manual

49
F11/F01 取扱説明書
外部機器との接続
2
AUX IN
イン
[L/L+R] [R] 端子
AUX IN らの入 力音には F11/F01
のボリュームは効き ますが、リバー
ブは効きません。
モノ入力には、AUX IN[L/L+R] 端子
をご使用ください。
他の楽器や外部機器の音を F11/F01 のスピーカーから出すことができます。オー
ディオ接続コードを使って図のように接続します。
F11/F01 AUX IN を使う場合、電源を入れるときは外部機器→ F11/F01 の順に、電
源を切るときは、F11/F01 →外部機器の順に行なってください。
3
USB [TO DEVICE
トゥーデバイス
]端
USB フラッシュメモリーを接続する端子です。
詳しくは 23 ページの「USB 記憶装置の取り扱いについて」をご覧ください。
4
MIDI
ミディ
[IN
イン
][OUT
アウト
]端
MIDI 接続専用のケーブルを使って外部 MIDI 機器と接続する端子です。
詳しくは 50 ページの「MIDI について」をご覧ください。
5
[LAN] 端子 (F11)
楽器を直接インターネットに接続して、曲をストリーミングできます。接続の仕方
については、39 ページを参照してください。
コンピューターと接続する
コンピューターと F11/F01 を接続することにより、F11/F01 の演奏情報をコンピューター
で活用したり、コンピューターから演奏情報を受信して F11/F01で鳴らすことができます。
USB 端子付属のコンピューターと F11/F01 を接続するには、UX16( 別売 ) のような
「USB-MIDI インターフェース」が必要です。楽器店などでお買い求めください。
UX16 を使用するときは、UX16 に付属のドライバーをコンピューターにインストール
してください。
AUXIN
オーディオ接続コード
F11/F01
フォーンプラグ
(標準)
フォーンプラグ
(標準)
AUXIN
オーディオ接続コード
他の楽器や外部機器
他の楽器や外部機器
OUTPUT
AUXOUT
フォーンプラグ
(標準)
ステレオ
フォーンプラグ
(標準)
R
AUX IN
L L R
USB
MIDI
OUT
IN
USB-MID
インターフェース
(ヤマハUX16など)
MIDI[IN]端子
MIDI[OUT]端子
USB端子
OUT
IN