User Manual

17
F11/F01 取扱説明書
ピアノ リスニング ソング(Classic&Jazz) 50曲(プリセットソング)を聞く
ピアノ リスニング ソング(Classic&Jazz)
50 ( リセットソング ) 聞く
この楽器には、ピアノ リスニング ソング (Classic&Jazz) 50 曲入っています。聞いてみましょう。
1 電源を入れる / 切る
[POWER
パワー
] スイッチをオンにします。
2 音量を調節する
音量はピアノ リスニング ソング (Classic&Jazz) 50 曲を再生中にも調節できま
すが、[VOLUME
ボリューム
] スライダーを中程まで上げておきます。
3 [PRESET
プリセット
1] または [PRESET
プリセット
2] ランプを選ぶ
[BGM
ビージーエム
] ボタンを押して、[PRESET1] または [PRESET2] ランプを選択します。
[PRESET 1] には Classic 曲、[PRESET 2] には Jazz 曲が入っています。曲名に
ついては、「ピアノリスニングソング (Classic&Jazz) 50 曲一覧」(58 ページ)
をご参照ください。
4 選曲し、再生をスタートする
4-1 [−/NO
ノー
] または [+/YES
イエス
] ボタンを押して、聞く曲
を選びます。
rnd
ランダム
曲を順不同に、ストップするまで連続再生し
ます。
ALL
オール
を順番に、ストップするまで連続再生し
ます。
S
シーン
xx
曲をシーンごとに、ストップするまで連続再生します。
1〜30(PRESET 1)
曲番号を指定して 1 曲だけ再生します。
31 50
(PRESET 2):
曲番号を指定して 1 曲だけ再生します。
4
36
2
-1
45
-2
操作
音色デモ曲の再生中 (27 ページ )
[REC] タンがオンのときに
[PRESET 1] および[PRESET 2] ラン
プは選べません。
ランダム再生とは
曲の中から曲順を楽器が決め、
の順番に再生します。曲の停止
に[PLAY/S TOP ]
プレイ / ストップ
ボタンを押すと曲
順を組み替えて再生します。
ソング (SONG) とは
F11/F01 では、演奏データを総称
して「ソング (SONG)」と呼んで
います。音色デモ曲やピアノ リス
ニング ソング (Classic&Jazz) 50
曲も演奏データです。
曲番号