User Manual

F11/F01 取扱説明書
18
ピアノ リスニング ソング(Classic&Jazz) 50曲(プリセットソング)を聞く
シーンとは
ピアノ リスニング ソング (Classic&Jazz) 50 曲は 23 のシーンごとにも分けてありますので、好みの
シーンを選んで聞くことができます。
たとえば「おとぎ話の世界」のイメージの演奏を聞きたいときは、「メルヘン」のシーンを選ぶとそ
のイメージの曲が次々に演奏されます。シーンの曲リストは 58 ページを参照ください。
シーンタイトル
Classic
Jazz
4-2 [PLAY/STOP
プレイ / トップ
] ボタンを押すと再生がスタートします。
F11 は、ソング再生に合わせ、鍵盤を動かすことができます ( 自動演奏鍵盤 )。
詳しくは、「自動演奏鍵盤を鑑賞する (F11)」(19 ページ)を参照してください。
音量の調節
曲を聞きながら [VOLUME
ボリューム
] スライダーで音量を調節します。
5 再生をストップする
[PLAY/STOP] ボタンを押します。
6 [PRESET 1] および [PRESET 2] ランプをオフにする
[BGM] ボタンを押して、[PRESET1] [PRESET2] ランプをオフにします。
ピアノ リスニング ソング (Classic&Jazz)
50 曲では、テンポの調節ができません。
ばれている曲のテンポになります。
リバーブは新しい曲を選ぶと ( また
は、連続再生で新し い曲がスタート
すると ) その曲に合ったリバーブの
種類になります。
ピアノ リスニング ソング (Classic&Jazz)
50 曲の再生データは、MIDI
ディ
送信されませ
ん。
再生に合わせて、ご 自身で鍵盤を弾
くことができま す。手弾きの音色は
変えられます。
手弾き音と 再生音用にリバーブ (33
ページ ) を、手弾き音用にタッチ (34
ページ ) を切り替えることができま
す。
・ホームパーティ
・目覚め
・喜び
・優雅
・くつろぎ
・おやすみ
・哀しみ
・ロマンス
・メルヘン
・バロック古典 / ロマン派前期
ロマン派前期 ( ョパン )
・ロマン派後期
・フランス近代
・ホームパーティ
・デイタイム
・アフターヌーン
・イブニング
・ナイトタイム
・エレガント
・アップビート
・バラード
・イノセント
・ロマンス