User Manual

33
F11/F01 取扱説明書
音色を楽しむ
音に残響を付ける ( リバーブ )
音に残響を付けます。種類により、その場所で演奏しているような臨場感を味わえます。その深さ ( かかり
具合 ) を変えることもできます。
初期設定
音色ごとにリバーブの種類 ( オフも
含む ) が設定されています。
0( 効果なし) 20( 深さ最大 )
設定範囲
音色ごとに標準の深さが 設定されて
います。
初期設定
リバーブの種類設定
[METRONOME]
メトロノーム
ボタンを押しながら、G
#
6〜C7鍵盤を押します ( 別冊クイックオ
ペレーションガイド )。この間、ディスプレイにはリバーブの種類が表示されます。
[G. PIANO 1
グランドピアノ
または 2] の音色では、オフの場合でも、ピアノの響板の響き ( サウン
ドボードリバーブ ) を残すようになっています。
リバーブの深さ設定
[METRONOME]
メトロノーム
ボタンを押しながら、A2 F
#
4 鍵盤を押します ( 別冊クイックオ
ペレーションガイド )。この間、ディスプレイにはリバーブの深さが表示されます。
キー( 調 ) を変える ( トランスポーズ )
弾く鍵盤を変えずに、ほかの楽器や歌う人の声の高さにキー( 調 ) を合わせることができます。半音単位でト
ランスポーズを設定できます。
たとえばトランスポーズを「+ 5」に設定すると、「ド」の鍵盤を弾いたときに「ファ」の音が出ることにな
り、「ハ長調」の弾きかたで「ヘ長調」の演奏になります。
トランスポーズ:移調する
移調曲全体の音の高さを上げたり下
げたりしてキー ( 調 ) を変えること。
F
トランスポーズ量
#
5: -6 半音
C6: 標準の音の高さ
F
#
6: +6 半音
トランスポーズをかけた場合の発
トランスポーズによって、G8 より高
くなる音は 1 オクターブ下の音で、
C-2 より低くなる音は 1 オクターブ
上の音で発音します。
音域について
[BGM]
ビージーエム
ボタンを押しながら、F
#
5〜 F
#
6 鍵盤を押します (
冊クイックオペレーションガイド ) 。この間、ディスプ
イにはトランスポーズ量が表示されます。
C6 鍵盤を押すと標準の音の高さになります。F
#
5〜B5鍵盤
を押すと半音単位でキーが下がり、C
#
6〜F
#
6 鍵盤を押すと
半音単位でキーが上がります。
操作
鍵盤 リバーブの種類 説明
G
#
6 ルーム 部屋の中にいるような響きになります。
A6 ホール 1 小さいコンサートホールにいるような響きになります。
A
#
6 ホール 2 大きいコンサートホールにいるような響きになります。
B6 ステージ ステージにいるような響きになります。
C7 オフ リバーブはかかりません。
操作
トランスポーズ量