User Manual

Table Of Contents
CVP-809/CVP-805取扱説明書
106
メニュー画面機能一覧
ここでは、メニュー画面上の各アイコンをタッチするとどんな機能が使えるか(どんな設定ができるか)を簡単に紹介します。
一部の機能のみ、本書で説明しています(該当ページは下記参照)。各機能について詳しくはウェブサイト(2ページ)上のリファ
レンスマニュアルをご覧ください。
メニュー 説明 ページ
テンポ
MIDIソングやスタイル、メトロノームのテンポを調節します。テン
ポ[−]/[+]ボタンや[タップ]ボタンと同様の操作が画面でできます。
35
トランスポーズ
楽器全体の音、鍵盤演奏音、またはMIDIソングの再生音の音の高
さを半音単位で調整します。
37
スプリットポイント/フィンガリングタイプ
スプリットポイントを設定したり、コードの認識方法(フィンガリ
ングタイプ)やコード検出エリアを変えたりします。
48、60
コードチューター
コードを指定すると、コードの押さえ方の一例が表示されます。
バランス
鍵盤演奏音(メイン、レイヤー、レフト)、スタイルやソングの再生
音、マイクへの入力音、[AUXIN]端子などへのオーディオ入力音
の音量バランスを調節します。
38
ミキサー
フィルター
音のハーモニックコンテント(レゾナンス効果)や明るさを調節しま
す。
91
EQ
イコライザーの設定値を編集して、音質や音色を補正します。
エフェクト
各パートにかけるエフェクトの種類を選び、エフェクトをかける
深さを設定します。
コーラス/リバーブ
各パートにかけるコーラスやリバーブの種類を選び、コーラスや
リバーブをかける深さを設定します。
パン/音量
各パートのパン(ステレオ定位)や音量バランスを調節します。
(マスター )コンプレッサー
マスターコンプレッサーをオン/オフしたり、編集したりします。
(マスター )EQ
マスター EQを編集します。
譜面
選ばれているMIDIソングの譜面を表示します。 65
歌詞
選ばれているMIDIソングの歌詞を表示します。 66
テキスト表示
コンピューターで作成したテキストファイルを表示します。
キーボードハーモニー
右手鍵域での演奏にハーモニー効果を付けます。ハーモニーの
タイプなどの設定ができます。
マイク設定
マイクに関する設定をします。
ボーカルハーモニー
歌声にさまざまなハーモニーを付けます。ハーモニーの設定を変更
して、オリジナルのボーカルハーモニーとして保存できます。
80
プレイリスト
演奏する曲ごとに、どのレジストレーションバンクファイルを呼び
出すかを登録した曲目リストを作成できます。数多くあるバンク
ファイルの中から弾きたい曲に合った設定をすぐに呼び出せます。
82
レジストレーションシーケンス
レジストレーションメモリーをペダルやアサイナブルボタンを使っ
て呼び出す順番を指定します。
レジストレーションフリーズ
レジストレーションメモリーに保存したパネル設定のうち、呼び出
したくない項目を指定します。
資料