User Manual

Table Of Contents
CVP-809/CVP-805取扱説明書
114
4 Aを固定します。
1 図のように、A側面の板の内側とD/Eの内側が一直
線になるように調整します。
2 AをネジF(6本)で固定します。
3
手順2-1で仮留めしたB上部のネジGをきつく締めます。
5 ペダルコードと電源コードを接続します。
1 ペダルコードのプラグをペダル端子に差し込みます。
プラグの金具部分が見えなくな
るまでしっかり差し込んでくだ
さい。しっかり差し込まれてい
ない場合、ペダルが機能しない
原因になります。
2 コードホルダーを貼り付け、ペダルコードを固定し
ます。
3 ペダルコードを、ビニールひもで束ねます。
4 電源コードを[ACIN]端子に差し込みます。
6
アジャスターを回して、床にぴったりつけます。
7 ヘッドホンハンガーを固定します。
ネジJ(2本)で、図のように取り付けます。
A
F
D
E
1
2
F
2
2
3
4
1
組み立て後、必ず以下の点をチェックしてください。
部品が余っていませんか?
→組み立て手順を再確認してください。
部屋のドアなどが本体にあたりませんか?
→本体を移動してください。
本体がぐらぐらしませんか?
→ネジを確実に締めてください。
ペダルを踏むと、ペダルボックスがガタガタしませ
んか?
→アジャスターを回して床にぴったりつけてください。
ペダルコード、電源コードのプラグが、確実に本体
に差し込まれていますか?
注意
本体を移動するときは、必ず本体の底面を持ってください。天板
やキーカバーは持たないでください。本体が破損したり、お客様
がけがをしたりする原因になります。
引っ越しの際の運搬方法
通常の荷物と一緒に運べます。組み立てた状態でも、組
み立て前の部品に解体した状態でも問題ありませんが、
本体は立てかけたりせず、必ず水平に置いてお運びくだ
さい。また、大きな振動、衝撃を与えないでください。
組み立てた状態でお運びいただいた場合は、設置の際、
各部のネジのゆるみを確認し、ゆるんでいる場合は締め
直してください。
注意
使用中に本体がきしむ、横ゆれする、ぐらぐらするなどの症状が出た
ら、組み立て図に従って各部のネジを締め直してください。
J
ここを持たないでください。
ここを持ってください。