User Manual

Table Of Contents
CVP-809/CVP-805取扱説明書
56
再生をスタート/ストップする
■[R/J](スタート/ストップ)
スタイルのうち、リズムパートだけをスタートします。もう一度押すとストップします。
■[ ](シンクロスタート)
このボタンを押すと、スタイル再生が待機状態になります。[スタイルオン/オフ]ボタンが
オンのときは、コード鍵域を押さえるとスタイル再生がスタートします。[スタイルオン/
オフ]ボタンがオフのときは、どの鍵盤を弾いてもスタイル再生(リズムのみ)がスタートしま
す。スタイル再生中に[ ](シンクロスタート)を押すと、スタイル再生はストップし、待機
状態に戻ります。
■[シンクロストップ]ボタン
[スタイルオン/オフ]ボタンがオンの場合だけ有効なボタンです。シンクロ
ストップをオンにすると、コード鍵域で鍵盤を弾いている間だけスタイル
が鳴ります。
NOTE
フィンガリングタイプ(60ページ)で、フルキーボードまたはAIフルキーボードを選んだ場合は、シンクロストップをオンにできません。
■イントロ[I]〜[III]
演奏にイントロを付けます。各内蔵スタイルに、3つのイントロがあります。イントロ
[I]〜[III]のいずれかを押してからスタイルをスタートすると、イントロを演奏してから
メイン演奏に移ります。
NOTE
イントロ[II]または[III]を選んだ場合には、完全なイントロを鳴らすために、コード鍵域でコードを弾く必要があります。
■エンディング[I]〜[III]
演奏にエンディングを付けます。各内蔵スタイルに、3つのエンディングがあります。
スタイル再生中に、エンディング[Ⅰ]〜[Ⅲ]のいずれかを押すと、エンディングが鳴った
あと、スタイルは自動的にストップします。エンディング演奏中にもう一度同じボタン
を押すと、スタイルは徐々に遅くなってからストップします。
NOTE
メインセクション再生中にエンディング[I]を押すと、エンディング1のパターンの前に、自動的にフィルインが1小節入ります。
リズムと自動伴奏を鳴らす([スタイルオン/オフ]ボタン)
[スタイルオン/オフ]ボタンをオンにすれば、スタイル再生中にコード鍵域でコードを押さえる
と、リズムパートだけでなく自動伴奏も鳴ります。
NOTE
内蔵のスタイルにはリズムパートが入っていないものもあります。このようなスタイルは、[スタイルオン/オフ]ボタンをオン
にしてお楽しみください。
初期設定では、電源を入れると、[スタイルオン/オフ]ボタンはオンになります。電源を入れたときの[スタイルオン/オフ]ボタンのオン/オフの状態は、
[メニュー ]→[スタイル設定]→[設定]→[スタイルオン/オフのデフォルト]で設定できます。