User Manual

Table Of Contents
CVP-809/CVP-805取扱説明書
75
演奏を録音する
6
7 ソング録音画面を表示させ、[上書きMIDI]が選ばれていることを確認します。
8 次に録音するパートを指定します。
左手演奏を録音する場合は、[左手]をタッチして、「レフト」を[録音]に、それ以外を[オフ]にし
す。
メロディー演奏を録音する場合は、[鍵盤すべて]または[スタイルすべて]をタッチして、録音したい
鍵盤パートを[録音]に、すべてのスタイルパートを[オフ]にします。
注記
録音済みのパート(チャンネル)を指定して録音すると、録音されていたデータは上書きされ失われます。
NOTE
ホーム画面でレフトパートをオフにしている場合は、ここで[左手]をタッチすると、「メイン」と「レイヤー」がオンになります。この状
態で録音すると、手順3〜5で録音したときと同じボイスで、異なるチャンネルに録音されます(77ページ)。
録音を中止するときは、次の手順へ進む前に、[キャンセル]をタッチするか、ソングコントロール[●](録音)ボタンを押します。
9 左手演奏またはメロディー演奏を録音します。
演奏を始めると同時に自動的に録音がスタートします。[録音スタート]をタッチするか、ソングコ
ントロール[R/K](スタート/一時停止)ボタンを押して録音をスタートすることもできます。
10 演奏が終わったら、ホーム画面で[J](ストップ)をタッチして、録音を終わります。
11 [R/K](スタート/一時停止)をタッチして、録音した演奏を再生して聞いてみましょう。
12 録音した演奏を保存します(73ページ手順8)。
左手演奏を録音する場合 メロディー演奏を録音する場合