User Manual

16
TIPS!
DTX700
複数のDT50S/DT50Kを接続する
例として、トリガー入力端子「oKICK/!0wTOM1、eTOM2、rTOM3、!1」の5端子に、DT50S/DT50K5
(DT50S×4、DT50K×1)接続する方法を紹介します。
トリガーを増設することで、ボイス・ウェーブを鳴らす、ソングを再生する、パッドに機能を割り当てて操作するなど、
演奏の幅が更に広がります。
上記の接続を使って本体を設定する場合、設定値は以下を参照してください。設定の手順については、「設定方法」を参
照してください。
フロアタム
(DT50S)
タム2(DT50S)
タム1
(DT50S)
スネアドラム
(DT50S)
バスドラム(DT50K)
DT50S/DT50K
同梱ケーブル
*ボイス(音色)の設定例として掲載しています。お好みに合わせて変更してください。また、リムの音色を割り当てたい場合は、メ
ニュー内の「KIT」―「VOICE」画面で設定してください。
アコースティックドラム
への取り付け位置
本体接続端子
パッドタイプ選択時の本体設定 ボイス(音色)選択時の本体設定
端子名 パッドタイプ 端子名 ボイス(音色)*
DT50S
スネア
ヘッド側
oKICK/!0
Kick
DT50SSnare
Kick Sn1:013BrightOak
リム側 Pad10 Pad10 Sn1:014BrOakOpRm
タム1 wTOM1 Tom1 DT50S(S)HiTom Tom1 Tom1:005OakH
タム2 eTOM2 Tom2 DT50S(S)HiTom Tom2 Tom1:006OakM
フロアタム rTOM3 Tom3 DT50S(S)LoTom Tom3 Tom1:007OakL
DT50K バスドラム
!1
Pad11 DT50K Pad11 Kick:009BriteOak22