User Manual

音色
リバーブの種類
タッチ感度リバーブの深さ
デュアル
 
オクターブシフト
デュアルの音量バランス
シーン
プリセットソング(ピアノリスニングソング50曲)
1
2
目覚め
グランドピアノ2
エレクトリックピアノ1
ジャズオルガン
ハープシコード
ホール1
ステージ
 1
 3
 6
 8
13
15
18
20
 0(第1音色)
−1(第2音色)
強弱小
−6
−4
−2
+6
+1
+3
10
優雅
哀しみ
メルヘン
ロマン派前期(ショパン)
ソングナンバー 
2
ソングナンバー 4
ソングナンバー 7
ソングナンバー 9
ソングナンバー11
ソングナンバー14
ソングナンバー16
ソングナンバー19
ソングナンバー21
ソングナンバー23
ソングナンバー26
ソングナンバー28
ソングナンバー31
ソングナンバー33
ソングナンバー35
ソングナンバー38
ソングナンバー40
ソングナンバー43
ソングナンバー45
ソングナンバー47
ソングナンバー50
グランドピアノ1
ピアノ&ストリングス
エレクトリックピアノ2
チャーチオルガン
ストリングス
ビブラフォン
ルーム
ホール2
オフ
 0
 2
 4
 5
 7
 9
11
12
14
16
17
19
−1(第1音色)
+1(第1音色)
 0(第2音色)
+1(第2音色)
強弱なし
標準のタッチ
強弱大
−5
−3
−1
 0
+2
+4
+5
A-1
B-1
C0
D0
E0
F0
G0
A0
B0
C1
D1
E1
F1
G1
A1
B1
C2
D2
E2
F2
G2
A2
B2
C3
D3
E3
F3
G3
A3
B3
C4
D4
E4
F4
G4
A4
B4
C5
D5
E5
F5
G5
A5
B5
C6
D6
E6
F6
G6
A6
B6
C7
ホームパーティ
喜び
くつろぎ
おやすみ
ロマンス
バロック古典、ロマン派前期
ロマン派後期
フランス近代
ソングナンバー 
1
ソングナンバー 3
ソングナンバー 5
ソングナンバー 6
ソングナンバー 8
ソングナンバー10
ソングナンバー12
ソングナンバー13
ソングナンバー15
ソングナンバー17
ソングナンバー18
ソングナンバー20
ソングナンバー22
ソングナンバー24
ソングナンバー25
ソングナンバー27
ソングナンバー29
ソングナンバー30
ソングナンバー32
ソングナンバー34
ソングナンバー36
ソングナンバー37
ソングナンバー39
ソングナンバー41
ソングナンバー42
ソングナンバー44
ソングナンバー46
ソングナンバー48
ソングナンバー49
初期設定
A#-1 C#0 D#0 F#0 G#0 A#0 C#1 D#1 F#1 G#1 A#1 C#2 D#2 F#2 G#2 A#2 C#3 D#3 F#3 G#3 A#3 C#4 D#4 F#4 G#4 A#4 C#5 D#5 F#5 G#5 A#5 C#6 D#6 F#6 G#6 A#6
A-1
B-1
C0
D0
E0
F0
G0
A0
B0
C1
D1
E1
F1
G1
A1
B1
C2
D2
E2
F2
G2
A2
B2
C3
D3
E3
F3
G3
A3
B3
C4
D4
E4
F4
G4
A4
B4
C5
D5
E5
F5
G5
A5
B5
C6
D6
E6
F6
G6
A6
B6
C7
A#-1 C#0 D#0 F#0 G#0 A#0 C#1 D#1 F#1 G#1 A#1 C#2 D#2 F#2 G#2 A#2 C#3 D#3 F#3 G#3 A#3 C#4 D#4 F#4 G#4 A#4 C#5 D#5 F#5 G#5 A#5 C#6 D#6 F#6 G#6 A#6
クイックオペレーションガイド
[BGM]ボタンを押したままグレーの鍵盤のどれかを押して、ピアノリスニングソング50曲やシーンを選びます。
[VOICE]ボタンを押したままグレーの鍵盤のどれかを押して、音色を選んだり値を設定したりします。
プリセットソングやシーンを選ぶ
音色を変えたり、鍵盤のタッチを変える
ビージーエム
ボイス
―H01―

Summary of content (2 pages)