User Manual

33

MusicalInstrument DigitalInterfaceの略で、電子楽
器同士で演奏情報をやりとりできる規格です。

StandardMIDIFileの略で、さまざまなMIDI機器やコン
ピューターで読み込んで使用できる、MIDIデータファイル
です。

プラグアンドプレイに対応した外部機器を接続するため
のインターフェースです。本製品にはUSB2.0接続の3
TODEVICE1TO HOST
いますTO
DEV
ICE端子にUSBフラッシュメモリーや
USBハードディスクを接続すれば外部記憶媒体として利
用できます。また、TO
HOS
T端子にパソコンを接続すれ
、パソコンから本製品を外部MIDI機器として操作する
こともできます。

無線電波を使って電子機器間でのデータ通信やインター
ネット接続を可能にする技術です。LANケーブルを物理的
に接続する有線接続に比べ、接続の煩雑さが少ないのが利
点です。Wi-Fi
All
ianceの互換性テストをクリアした製品
には「Wi-FiCertied」ロゴが付与されています。

Wi-FiProtected Setup略で、無線ネットワークをよ
り簡単に設定するために、Wi-Fi
Allianceによって策定さ
れた規格です。

ヤマハXGは、GM(GeneralMIDI)の拡張フォーマットで
す。その重厚なポリフォニーや、豊富な音色、音響効果を活
かしながら、MIDI機器間での互換性をさらに高めます。
マハXGフォーマットのソングはXG対応音源やシンセサ
イザーで再生したときにはじめて作曲家が意図した音が再
生されます。