User Manual

Yamaha Commercial Audio M7CL StageMix V1.6 ユーザーガイド
Page 21
4.7.3 GEQ タイプ
ラック位置の隣には、GEQ のタイプが「31 Band」や「Flex 15」のように表示されま
す。「Flex 15 GEQ」の場合、大きい方の数値はその GEQ で使用可能なバンドの
残り数値を示します。ひとつのバンドを 0dB 以外に設定すると、使用可能なバンド
の数が 1 減少します。使用可能なバンドがなくなると、この数値が赤に変わります。
4.7.4 GEQ 帯域の設定
GEQ 画面の下部にあるスライダーを使って EQ の各バンドを設定します。一度に
表示される 10 バンドまでの複数のバンドを同時に設定できます。1 バンドまたは複
数バンドのシルバーのスライダーにタッチして垂直に動かし、各バンドのゲインを調
節します。GEQ スライダーにタッチしている間、ゲイン値が各スライダーの上部に表
示されます。
Note: Flex 15 GEQ で使用可能なバンドがなくなると、スライダーは透明になり操
作できなくなります。
4.7.5 GEQ 編集エリアでの操作
GEQ オーバービューエリアの上部での操作に加え、編集エリア下部ではスワイプ
操作を使って GEQ 帯域をスクロールできます。
4.7.6 GEQ ON
この画面の右上にある GEQ ON ボタンを使って GEQ のオン/オフを切り替えます。
GEQ がオンのときボタンは青で表示され、オフになるとグレーに変わります。オフの
とき、GEQ カーブもまた薄いグレーに変わります。
4.7.7 GEQ FLAT
FLAT ボタンを使ってすべての GEQ 帯域を 0dB にリセットします。この機能が実行
される前に、確認メッセージが表示されます。
4.7.8 コピー/ペースト
GEQ パラメーターの設定は GEQ 間でコピーしたりペーストしたりできます。COPY
ボタンを押して現在の GEQ のパラメーター設定を記憶し、GEQ がアサインされて
いる別のチャンネルを選択して PASTE ボタンを押します。
Note: PASTE ボタンはコピー先として適切な GEQ が選択されているときのみ操作
可能です。使用しているバンド数 15 までの 31 Band GEQ Flex 15 GEQ にコ
ピーできます。M7CL でコピーされた設定は、StageMix でペーストできません。