User Manual

Yamaha Professional Audio M7CL StageMix V5 ユーザーガイド
Page 23
5.2 ラメトリック EQ 設定画面
左側に、現在選択されているチャンネルの名前、色、フェーダー、レベルメーター、
[ON] ボタン、[CUE] ボタンが表示されます。左下には「戻る」「次へ」を意味する左
右の矢印ボタンが表示され、これを使うとほかのチャンネルに移動できます。
このボタンを軽くタップすると、前後のチャンネルが表示されます。
このボタンを押し続けると、インプットチャンネルまたはアウトプットチャンネルの
リストが表示されます。
チャンネルストリップセクションの上にある左右のカーソルボタンで、現在選択されて
いるチャンネルのダイナミクス設定画面へ直接アクセスできます。GEQ がそのチャ
ンネルにアサインされている場合は、これらのボタンで GEQ 設定画面に直接アク
セスできます。これらの画面のナビゲーションは以下のとおりです。
PEQ <-> GEQ <-> DYN <-> PEQ <-> GEQ、など
Note: In/Out メーターは EQ セクションの入出力信号のレベルを表示します。
一度に調節できるのはパラメトリック EQ 1 バンドのみです。緑色の部分を押して
バンドを選択すると、その部分が黄色に変わります。StageMix EQ バンドは以下
のように分類されます。