User Manual

M7CL V3 Editor 取扱説明書
19
ST IN ウィンドウ (M7CL-38/M7CL-48 のみ )
ST IN チャンネル 1 4 のミックスパラメーターを表示 / 変更します。ウィンドウ内に表示させるパラメーターは、[View]
ニューまたはウィンドウ内を右クリック (<control> キー+ クリック ) で表示されるメニューで選択できます。
このウィンドウを表示するには以下の方法があります。
[Windows] メニューから [Overview] を選択してST INを選択する
Master ウィンドウの NAVIGATION KEYS [ST IN] ボタンをオンにする
A
INPUT PATCH
ST IN チャンネルに割り当てる入力ソースを選択します。選択可能な入力ソースは、INPUT CH
と共通です ( P.15)。
B
HA GAIN
画面上のノブをドラックして、内蔵ヘッドアンプまたは ST IN チャンネルにパッチされた外部
ヘッドアンプ ( ヤマハ AD8HR SB168-ES など ) のゲインを調節します。
C
48V
内蔵ヘッドアンプまたは ST IN チャンネルにパッチされた外部ヘッドアンプ ( ヤマハ AD8HR
やSB168-ES など ) のファンタム電源 (+48V) のオン / オフを切り替えます。
D
φ( フェイズ )
AD 変換後の信号の位相を反転させます。
E
HPF( ハイパスフィルター)
ハイパスフィルターのオン / オフを切り替えます。数値部分を上下にドラックすれば、カットオ
フ周波数を調節できます。
F
EQ( イコライザー)
EQ のオン / オフを切り替えます (L/R の設定が連動します )。INPUT CH のイコライザー
(→P.16) と共通です。
6
1
2
5
3
4