User Manual

3
【OUTPUT CHANNEL LIBRARY】
1
CURRENT TYPE
(アウトプットチャンネルライブラリーのみ )
[SEL]キーで選択されているチャンネルの種類を表示します。
B
ライブラリータイプ
(アウトプットチャンネルライブラリーのみ )
リスト内のライブラリーのチャンネルの種類を表示します。
C
ライブラリーリスト
操作対象になるライブラリーを選択します。選ばれているラ
イブラリーは中央に移動し、反転表示されます。
D
STOREボタン
現在選択されているチャンネルの設定内容を、リスト内で選
ばれている位置にストアします。このボタンを押すと、設定
データに名前を付けるLIBRARY STORE ウィンドウが表示
されます。
E
RECALLボタン
現在選択されているチャンネルに、リスト内で選ばれている
設定データをリコールします。
F
CLEARボタン
リスト内で選ばれているライブラリーをクリア( 消去 )します。
このボタンを押すと、クリア操作を確認するダイアログが表
示されます。
4
いずれかのマルチファンクションエンコーダーを
回して、リストの色が反転した列を移動させ、操
作対象となるライブラリー番号を選択します。
5
STOREボタン、RECALLボタン、またはCLEAR
ボタンを押します。
以降の操作は他のライブラリーと共通です。
入出力チャンネルのインサート、ダイレクト出力の位置
として POST ON( フェーダーと [ON]キーの直後 )を選択
できるようになりました。
GEQ がマウントされたRACKをインサートアウトもしく
はインサートインに設定した場合は、自動的にもう一方
のパッチも同じ RACKに設定されます。同時に、イン
サートが自動的にオンになるようになりました。また、
GEQ がマウントされたRACKをインサートアウトもしく
はインサートインから解除した場合は、自動的にもう一
方のパッチも解除され、同時にインサートが自動的にオ
フになるようになりました。
インプット系チャンネルのGATEのスレッショルドレベ
ル最小値が -72dBまで設定できるようになりました。
1
2
3
4 5 6
アウトプットチャンネルライブラリーにおいて、[SEL] キー
で選択されているチャンネルとリストで選択されているチャ
ンネルの種類が異なる場合は、CURRENT TYPE の右側に
CONFLICTと表示されます。CONFLICTと表示された
場合でもリコールできますが、構成するパラメーターが異な
るため、ライブラリーに存在しないパラメーターは、初期値
が設定されます。
NOTE
チャンネルリンクを組んでいるチャンネルにリコールした場
合は、リコールしたチャンネルのリンクが解除されます。
NOTE
インサート/ダイレクト出力位置に
POST ONを追加
GEQのインサート設定/解除時の
インサート自動オン/オフ
GATEのスレッショルドレベル
最小値を変更
m7clv2ja.fm Page 3 Thursday, June 25, 2009 5:15 PM