User Manual

シーンメモリーを編集する
M7CL 取扱説明書
141
12
L
タイムスタンプ
シーンが最後にストアされた日時を年月日/時間/分/
単位で表示します。
M
フィールド切り替えタブ
SCENE LISTウィンドウの右半分に表示されるフィール
ドを切り替えるタブです。FOCUSフィールドについて
は「フォーカス機能を使う」(→ P.147)、FADE TIME
フィールドについては「フェード機能を使う」(P.151)
をご参照ください。
N
GLOBAL PASTEボタン
このボタンを押すと、GLOBAL PASTEウィンドウが表
示されます。GLOBAL PASTEウィンドウについては
「グローバルペースト機能を使う」(→ P.145)をご参照く
ださい。
3
シーン番号を選ぶには、トップパネルにあるいず
れかのマルチファンクションエンコーダーを回し
ます。
シーンリストの青く反転した列は、操作対象として選ば
れていることを表しています。
4
シーンを並び替えるには、シーンリストと
COMMENTフィールドの上部にあるNO.
TITLECOMMENTTIME STAMPの
いずれかのタイトルを押します。
押した場所に応じて、次のように並び替えが実行されま
す。
1
NO.
シーン番号順に並び替えます。
B
TITLE
タイトルの数字/アルファベット順に並び替えます。
C
COMMENT
コメントの数字/アルファベット順に並び替えます。
D
TIME STAMP
作成日時の順に並び替えます。
5
シーンのタイトル/コメントを編集したいときは、
各シーンのTITLE欄またはCOMMENT欄を押し
て、SCENE TITLE EDITまたはSCENE
COMMENT EDITポップアップウィンドウを表示
させます。
文字の入力方法は「名前を付ける」( P.34)をご参照く
ださい。
1
SCENE TITLEフィールド
このフィールドを押して選択すれば、シーンのタイトル
が入力できます( 最大16文字 )
B
COMMENT フィールド
このフィールドを押して選択すれば、シーンのコメント
が入力できます。( 最大 32文字)
6
プロテクトの有効/無効を切り替えるには、プロテ
クトマークを押します。
ライトプロテクトのかかったシーンにはプロテクトマー
クが表示され、上書きが行なえなくなります。
7
シーンメモリーの編集を行なうには、ツールボタ
ンを使用します。
詳しくは次の「シーンメモリーの編集について」
をご参照
ください。
シーン番号の選択には、SCENE MEMORY []/[▼]キーを
使うこともできます。
SCENE MEMORY []/[▼]キーを押したときの動作 (番号を
上下させるのか、リストそのものを上下させるのか)は、
PREFERENCE画面の SCENE UP/DOWNの項目を設定するこ
とで、必要に応じて切り替えできます。
HINT
1 2 3 4
同じ場所を繰り返し押せば、リストの並び方(昇順または降
順)を変えることも可能です。
HINT
1 2
読み込み専用のシーン、またはライトプロテクトがかかった
シーンは、タイトル/ コメントを変更できません。
HINT
シーン番号000 Rマークは、無効にできません。
NOTE