User Manual

キュー機能を利用する
M7CL 取扱説明書
157
/
13
ここではM7CLのキュー機能について説明します。
M7CL のキュー信号は、次の4つのグループに分類できます。
1
INPUT CUE グループ
インプット系チャンネルのキュー信号です。このグループの
キューを有効にするには、INPUTチャンネル、ST INチャン
ネルのいずれかの[CUE]キーを押してオンに切り替えます。
B
DCA CUEグループ
DCA グループのキュー信号です。このグループのキューを有
効にするには、Centralogic セクションにDCA グループを割
り当てて、Centralogic セクションのいずれかの[CUE]キー
を押してオンに切り替えます。
C
OUTPUT CUEグループ
アウトプット系チャンネルのキュー信号です。このグループ
のキューを切り替えるには、STEREO/MONOチャンネルの
[CUE] キーを押すか、Centralogicセクションに MIXチャン
ネル/MATRIXチャンネルを割り当てて Centralogicセク
ションのいずれかの[CUE]キーを押します。
D
その他のCUEグループ
タッチスクリーンに表示されるボタンを使って操作する
キュー信号です。EFFECTポップアップウィンドウの CUE
タンやDYNAMICS 1ポップアップウィンドウのKEY IN
CUEボタンがオンになったときに、このグループが有効にな
ります。このグループは、対応するポップアップウィンドウ
を抜け出たときに、自動的に無効となります。
異なるグループどうしで、同時にキューをオンにすることは
できません。通常は、後から押された[CUE]キー ( または画
面内のCUE/KEY IN CUE ボタン) の属するグループが優先さ
れ、以前に選択されていたグループの[CUE]キーは解除され
ます。
ただし、特定の順番でキュー信号のグループを切り替えた場
合、現在のキューを解除したときに、直前に選ばれていたグ
ループの[CUE]キーの設定状態が再現されます。
次の図は、[CUE] キーの優先順位を表したものです。下から
上へとグループを切り替えた後で、上にあるグループの
キューを解除すると、すぐ下のグループで直前に選ばれてい
た[CUE]キーの状態が再現されます。
たとえば、OUTPUT CUE グループ→ DCA CUE グループ→
INPUT CUEグループ→その他のCUE グループの順にグ
ループを切り替えた場合、[CUE] キー (CUE/KEY IN CUE
ボタン)を解除していくことで、1つ前に選んでいたグループ
の[CUE]キーの状態が順番に再現されます。
キュー機能を利用する
キューのグループについて
INPUT チャンネルの[CUE]キー
ST IN チャンネルの[CUE]キー
Centralogic セクションにINPUTチャンネル /ST INチャンネルが割
り当てられているときは、Centralogic セクションの[CUE]キーを
使ってこのグループのキューを有効にすることも可能です。
HINT
Centralogicセクションの [CUE]キー
(DCAグループ操作時)
Centralogicセクションの[CUE]キー
(MIXチャンネル、MATRIXチャンネル操作時)
STEREO/MONOチャンネル [CUE]キー
Centralogicンに S TEREO/MONOチルが割り当てられてい
きは、Centralogicンの [ CUE]キ使っ、このグループの
キューを有 にす 可能です。
HINT
ディスプレイ上のCUE ボタン
その他のCUEグループ
INPUT CUEグループ
DCA CUEグループ
OUTPUT CUE グループ