User Manual

M7CLで外部ヘッドアンプを利用する
M7CL 取扱説明書
191
E
Q
/
16
M7CL-48ES を使用して AD8HRをリモート操作するには、
M7CL-48ES のリアパネルにある EtherSound [OUT]端子
とNAI48-ESのEtherSound [IN]端子を Ethernetケーブル
を使って接続し、NAI48-ES HA REMOTE端子と
AD8HR HA REMOTE 1端子を RS422 D-sub9ピンの
ケーブルを使って接続します。この接続によりM7CL-48ES
からAD8HRをリモート操作することが可能となります。
AD8HRに入力された信号を M7CL-48ES に送るには、
AD8HR DIGITAL OUT A(または B)とNAI48-ES
AES/EBU 端子をD-sub25ピン AES/EBUケーブルを使っ
て接続します。NAI48-ES から M7CL-48ESへは
EtherSoundで信号が送受信されます。
また、デイジーチェーンと呼ばれる接続方法を使って、複
数のAD8HRを同時にリモート操作することも可能です。こ
れを行なうには、AD8HR HA REMOTE 2端子を、2台目
のAD8HR HA REMOTE 1端子に接続します。NAI48-
ES を使った場合、最大6 台の AD8HRを接続できます。
M7CL-48ESAD8HRの接続
M7CL-48ES
AD8HR 1
NAI48-ES
AD8HR 2
AD8HR 3
DIGITAL
OUT A端子
HA REMOTE端子
HA REMOTE 1端子
HA REMOTE 2端子
6台まで
オーディオ信号
リモート信号
HA REMOTE 2端子
HA REMOTE 2端子
HA REMOTE 1端子
HA REMOTE 1端子
EtherSound [OUT]端子
EtherSound [IN] 端子
DIGITAL
OUT A端子
DIGITAL
OUT A端子
AES/EBU
端子