User Manual

MIDIの基本設定
M7CL 取扱説明書
199
M
I
D
I
17
F
CONTROL CHANGEフィールド
コントロールチェンジの送受信に関する設定を行ないま
す。
・Txボタン ..........コントロールチェンジの送信のオン/
オフを切り替えます。
・Rxボタン ..........コントロールチェンジの受信のオン/
オフを切り替えます。
ECHOボタン ...受信したコントロールチェンジを、
送信MIDIポートからエコー出力する
かどうかを選択します。
G
CONTROL CHANGE MODE フィールド
コントロールチェンジの送受信モードを選択します。
NRPNボタン ...このボタンがオンのときは、M7CL
の各種ミックスパラメーターを、
一MIDIチャンネルの NRPNとして送
受信します(NRPNモード )。
TABLE ボタン..このボタンがオンのときは、M7CL
の各種ミックスパラメーターを、
一MIDIチャンネルのコントロール
チェンジとして送受信します(TABLE
モード)。
H
PARAMETER CHANGEフィールド
パラメーターチェンジと呼ばれるSysEx(システムエ
クスクルーシブ) メッセージの送受信に関する設定を行な
います。
・Txボタン ..........パラメーターチェンジの送信のオン/
オフを切り替えます。
・Rxボタン ..........パラメーターチェンジの受信のオン/
オフを切り替えます。
ECHOボタン ...受信したパラメーターチェンジを、
送信MIDIポートからエコー出力する
かどうかを選択します。
I OTHER COMMANDフィールド
プログラムチェンジ、コントロールチェンジ、パラメー
ターチェンジを除くMIDIメッセージ (ノートオン、 ノー
トオフ、MIDIタイミングクロックなど) の受信方法を設
定します。
ECHOボタン ...受信したその他のMIDIメッセージを、
送信MIDIポートからエコー出力する
かどうかを選択します。
4
各種MIDI メッセージの送信または受信を行なう
ポートを設定するには、送信(Tx) または受信(Rx)
のポート選択ポップアップボタンを押します。
ポート選択用のMIDI SETUPポップアップウィンドウが
表示されます。このウィンドウの操作方法は、送信(Tx)/
受信(Rx)とも共通で、次の各項目が含まれます。
1
TERMINAL フィールド
MIDIメッセージの送信または受信を行なうポートを選び
ます。
選択できる項目は次のとおりです。
REMOTE端子の設定
B
PORT NO.フィールド
TERMINALフィールドで SLOT1〜3 を選択した場合
は、このフィールドでポート番号1〜8を選択します (使
用できるポートの数は、装着されているカードによって
異なります)。現在使用可能なカードはポート1でのみ有
効です。
5
ポートの種類とポート番号を設定します。
項目を選ぶには、↑/↓ボタンを使用します。OKボタン
を押すと、選んだポートが確定し、MIDI SETUP ポップ
アップウィンドウが閉じます。
項目 説明
NONE
ポートを使用しません。
MIDI
リアパネルの MIDI IN(Rx)/OUT(Tx)端子
REMOTE
(M7CL-32/48)
リアパネルの REMOTE端子
SLOT1 3
リアパネルのスロット 1〜 3に装着された
シリアル通信をサポートするカード
Format
RS422
Baud rate
38400 bps
Data length
8bit
Stop bit
1
Parity
none
Flow control
none
1
2
RS422端子を持つ外部コントローラーと MIDIメッセージの
送受信をする場合は、REMOTEを選択してREMOTE 端子と
外部コントローラーを接続してください。
ピンアサインについてはピンアサイン表をご参照ください。
(→P.298)
NOTE
フィールド内の目的のポート名を押すか、フィールドを押し
て選択項目をハイライト表示させてからいずれかのマルチ
ファンクションエンコーダーを回して、ポートを選ぶことも
できます。
HINT