User Manual

ユーザー定義キーを使ってヘルプを直接呼び出す
228
M7CL 取扱説明書
5
ヘルプ機能を割り当てたいユーザー定義キーに対
応するボタンを押します。
6
FUNCTIONの列で「HELP」を選択し、OKボタ
ンを押します。
7
ユーザー定義キーへの機能の割り当てが終わった
ら、×マークを押してUSER DEFINED KEYS
ページを閉じます。
8
ファンクションアクセスエリアのSETUPボタンを
押して、SETUP画面を閉じます。
ユーザー定義キーのみでHELPポップ
アップウィンドウを呼び出す場合
9
ヘルプ機能を割り当てたユーザー定義キーを押す
と、HELPポップアップウィンドウが表示されま
す。
10
ヘルプ機能を割り当てたユーザー定義キーをもう
一度押すと、ウィンドウが閉じます。
パネル操作子に対するヘルプを直接呼び
出す場合
9
ヘルプ機能を割り当てたユーザー定義キーを押し
ながら、機能の概要を知りたいパネル上の操作子
を押します(または回します)。
ヘルプ機能を割り当てたユーザー定義キーを押している
間は、フェーダー以外のパネル上の操作子は機能しませ
ん。
10
該当する操作子の説明がある場合は、HELPポップ
アップウィンドウが表示されて自動的に該当項目
へスクロールします。
一つの操作子に対して複数の説明がある場合は、手順9
を繰り返すことで順に説明を表示することができます。
11
ヘルプ機能を割り当てたユーザー定義キーをもう
一度押すと、ウィンドウが閉じます。
LCD画面上の操作子に対するヘルプを直
接呼び出す場合
9
ヘルプ機能を割り当てたユーザー定義キーを押し
ながら、機能の概要を知りたい画面上の操作子を
押します。
ヘルプ機能を割り当てたユーザー定義キーを押している
間は、画面上のボタンやタブは機能しません。
10
該当するヘルプが存在する場合は、HELPポップ
アップウィンドウが表示されて自動的に該当項目
へスクロールします。
一つの操作子に対して複数の説明がある場合は、HELP
ポップアップウィンドウを閉じたあと、手順9を繰り返
すことで順に説明を表示することができます。
11
ヘルプ機能を割り当てたユーザー定義キーをもう
一度押すと、ウィンドウが閉じます。