User Manual

ダイナミクスパラメーター
M7CL 取扱説明書
249
インプットチャンネルにはDYNAMICSセクション 1、DYNAMICSセクション2があります。
アウトプットチャンネルにはDYNAMICSセクション 1があります。
インプットチャンネルのDYNAMICSセクション 1には以下の4つのタイプがあります。
ゲート(GATE)、ダッキング(DUCKING)、コンプレッサー (COMPRESSOR)、エキスパンダー (EXPANDER)
インプットチャンネルのDYNAMICSセクション 2には以下の4つのタイプがあります。
コンプレッサー (COMPRESSOR)、コンパンダーハード(COMPANDER-H)、
コンパンダーソフト(COMPANDER-S)、ディエッサー (DE-ESSER)
アウトプットチャンネルのDYNAMICSセクション 1は以下の4つのタイプがあります。
コンプレッサー (COMPRESSOR)、エキスパンダー (EXPANDER)、
コンパンダーハード(COMPANDER-H)、コンパンダーソフト (COMPANDER-S)
スレッショルドレベル (THRESHOLD) より小さい信号が入力された場合、出力を一定の値 (RANGE) で小さくします。
スレッショルドレベル (THRESHOLD) より大きい信号が入力された場合、出力を一定の値 (RANGE) で小さくします。
KEYIN ソースによって、BGM を小さくするようなときに使用すると効果的です。
ダイナミクスパラメーター
パラメーター 設定範囲 説明
THRESHOLD (dB)
–72 to 0 (73 points)
ゲートの効果がかかる境界のレベルです。
RANGE (dB)
, –69 to 0 (71 points)
ゲートの効果がかかっているときの減衰量です。
ATTACK (ms)
0–120 (121 points)
入力信号がTHRESHOLDを超えてから、ゲートが開くまでの時間です。
HOLD (ms)
44.1kHz: 0.02 ms – 2.13 sec
48kHz: 0.02 ms – 1.96 sec (160 points)
入力信号がTHRESHOLDを下回った後にゲートが閉じ始めるまでの待ち時間です。
DECAY (ms)
44.1kHz: 6 ms – 46.0 sec
48kHz: 5 ms – 42.3 sec (160 points)
入力信号がHOLDの待ち時間を経たあと、ゲートが閉じるまでの時間です。設定値
は、レベルが6dB変化するのに要する時間で表現されます。
ゲート(GATE)
入力レベル 時間 時間
出力レベル
入力レベル
出力レベル
入出力特性 時系列特性
RANGE
THRESHOLD
THRESHOLD
RANGE
入力信号 出力信号
ATTACK DECAY
HOLD
パラメーター 設定範囲 説明
THRESHOLD (dB)
–54 to 0 (55 points)
ダッキングの効果がかかる境界のレベルです。
RANGE (dB)
–70 to 0 (71 points)
ダッキングの効果がかかっているときの減衰量です。
ATTACK (ms)
0–120 (121 points)
入力信号がTHRESHOLDを超えてから、RANGE で設定した減衰量に到達するまで
の時間です。
HOLD (ms)
44.1kHz: 0.02 ms – 2.13 sec
48kHz: 0.02 ms – 1.96 sec (160 points)
入力信号がTHRESHOLDを下回った後に再び元のレベルに戻り始めるまでの待ち時
間です。
DECAY (ms)
44.1kHz: 6 ms – 46.0 sec
48kHz: 5 ms – 42.3 sec (160 points)
入力信号がHOLDの待ち時間を経たあと、ダッキングの効果がなくなるまでの時間
です。設定値は、レベルが6dB変化するのに要する時間で表現されます。
ダッキング(DUCKING)
入力レベル 時間 時間
出力レベル
入力レベル
出力レベル
入出力特性 時系列特性
RANGE
THRESHOLD
THRESHOLD
RANGE
入力信号 出力信号
ATTACK DECAY
HOLD