User Manual

8
M7CL 取扱説明書
目次
ブロックダイアグラム .......................................................... 巻末
レベルダイアグラム .............................................................. 巻末
コンソールロック................................................................. 217
コンソールをロックする............................................... 217
コンソールロックを解除する....................................... 217
USB記憶装置のセーブ/ロード..........................................218
M7CLの内部データをUSB記憶装置にセーブする .. 218
USB記憶装置からファイルをロードする ..................219
USB記憶装置のファイルの
パッチ設定を変換してロードする ............................220
USB記憶装置にセーブされたファイルを編集する...221
USB記憶装置のメディアをフォーマットする .......... 224
第19章 ヘルプ機能 225
USB記憶装置からヘルプファイルをロードする ............. 225
USB記憶装置からテキストファイルをロードする ......... 226
ヘルプを表示する................................................................. 227
ユーザー定義キーを使ってヘルプを直接呼び出す........... 227
第20章 その他の機能 229
SETUP画面について ..........................................................229
ワードクロック/スロットの設定 ....................................... 230
カスケード接続を利用する.................................................. 232
カスケードスレーブM7CLの操作 .............................. 232
カスケードマスターM7CL の操作...............................233
MIXバス/MATRIXバスの基本設定.................................. 234
内蔵時計の日時を合わせる.................................................. 235
ネットワークアドレスを設定する...................................... 236
タッチスクリーン/LED/ランプの輝度を設定する.......... 237
M7CLの内蔵メモリーを初期化する ................................. 238
タッチスクリーンの検知位置を調整する
(キャリブレーション機能)............................................... 239
フェーダーを調整する(キャリブレーション機能 ) .......... 240
入出力ゲインを調整する(キャリブレーション機能 ).......241
STAGE BOX SETUP機能を使って
SB168-ESを接続する(M7CL-48ES)........................ 242
接続方法にあわせて設定を変更する ........................... 242
AVS-ESMonitorを使って
EtherSoundの設定を変更する (M7CL-48ES).......... 243
資料編 245
EQ ライブラリー リスト..................................................... 245
DYNAMICS ライブラリー リスト ................................... 246
ダイナミクスパラメーター.................................................. 249
エフェクト タイプ リスト................................................... 252
エフェクトパラメーター ..................................................... 253
エフェクトとテンポの同期.................................................. 265
プログラムチェンジへのシーンメモリー/
エフェクトライブラリーのアサイン表............................ 266
コントロールチェンジに
アサインできるパラメーターリスト ............................... 270
コントロールチェンジへのパラメーターアサイン表 ....... 272
NRPN パラメーター アサイン リスト.............................. 274
ミキシング パラメーター 動作対象 リスト....................... 277
ユーザー定義キーに割り当て可能な機能 .......................... 280
MIDI データ フォーマット ................................................. 282
ワーニング/エラーメッセージ........................................... 289
困ったときは......................................................................... 291
一般仕様................................................................................. 293
入出力特性............................................................................. 293
電気特性................................................................................. 295
ミキサー基本パラメーター.................................................. 297
ピンアサイン表..................................................................... 298
寸法図 .................................................................................... 299
メーターブリッジ MBM7CL(オプション)の取付手順 .. 300
MIDI インプリメンテーション チャート .......................... 301
索引 ........................................................................................ 302
この取扱説明書に掲載されているイラストや画面は、すべて操作説明のためのものです。
したがって、実際の仕様と異なる場合があります。
「Centralogic
はヤマハ株式会社の商標です。
「MIDI」は社団法人音楽電子事業協会 (AMEI) の登録商標です。
「Ethernet」はゼロックス社の商標です。
「EtherSound」 Digigram社の登録商標です。
本製品には、株式会社リコーのBitmap Fontが使われています。
その他、本書に記載されている会社名および商品名等は、各社の登録商標または商標です。