User Manual

ミュートグループの各種操作
116
M7CL 取扱説明書
ここでは、ミュートグループにチャンネルを割り当て、ユーザー定義キーを使って操作する方法を説明します。
チャンネルをミュートグループに割り当てるには、特定の
ミュートグループを選んでからそのミュートグループに所属
するチャンネルを指定する方法と、特定のチャンネルを選ん
でからそのチャンネルが所属するミュートグループを指定す
る方法があります。
特定のミトグ プに所属するチンネルを選ぶ
1
ファンクションアクセスエリアのCH JOBボタン
を押します。
ファンクションアクセスエリアが次のように変化します。
2
MUTE GROUP ボタンを押してDCA/MUTE
GROUP ASSIGN MODEポップアップウィンド
ウを表示させます。
このポップアップウィンドウでは、ミュートグループに
割り当てるチャンネルを選択します。このポップアップ
ウィンドウに含まれる項目は、次のとおりです。
1
チャンネル表示フィールド
MUTE GROUP1 〜8 ボタンで選択したミュートグルー
プに割り当てられているチャンネルを赤くハイライト表
示します。また、MUTE SAFE ボタンが選択されている
ときは、すべてのミュートグループから一時的に除外す
るチャンネルを緑色でハイライト表示します。
B
MUTE GROUP ASSIGNボタン
ミュートグループを設定するモードに切り替えるための
ボタンです。
C
MUTE GROUP1〜8 ボタン
ミュートグループ18を選ぶボタンです。
D
MUTE SAFEボタン
すべてのミュートグループの中から、特定のチャンネル
を一時的に除外したいときに使用します。チャンネル表
示フィールドには、ミュートグループから一時的に除外
するチャンネルが表示されます。ミュートセーフについ
ては「ミュートセーフ機能を利用する」(→P.119)をご
参照ください。
E
CLEAR ALL ボタン
このボタンを押すとミュートグループに割り当てたチャ
ンネルを一括解除できます。
3
MUTE GROUP18ボタンを使って、チャンネル
の割り当て先となるミュートグループを選びます。
4
インプット系チャンネル/ アウトプット系チャンネ
ルの[SEL] キーを押して、割り当て元となるチャ
ンネルを選びます(複数選択可)。
割り当てられたチャンネルの[SEL] キーが点灯し、ウィ
ンドウのチャンネル表示フィールドでは、対応するチャ
ンネルが赤くハイライト表示されます。点灯した[SEL]
キーをもう1回押して消灯させれば、割り当てを解除で
きます。
5
同じ要領で、他のミュートグループについても
チャンネルを割り当てます。
6
割り当てが終わったら、CLOSEボタンを押して
ポップアップウィンドウを閉じ、ファンクション
アクセスエリア(CH JOB表示 ) の×印を押します。
以前の画面に戻ります。なお、各チャンネルがどの
ミュートグループに割り当てられているかは、
OVERVIEW画面の DCA /MUTE GROUPフィールドで
確認できます。このフィールドの下段で赤く点灯してい
る番号が、そのチャンネルの所属するミュートグループ
を表します。
ミュートグループの各種操作
ミュートグループにチャンネルを
割り当てる
ミュートグループを操作するには、ミュートグループにチャ
ンネルを割り当てたあと、ユーザー定義キーにMUTE
MASTERを割り当てる必要があります。
NOTE
ミュートグループは、インプット系チャンネル /アウトプッ
ト系チャンネルの両方で利用できます。同じグループに両方
のチャンネルを混在させることもできます。
ミュートグループの設定は、シーンの一部として保存されま
す。
HINT
MUTE GROUPボタン
1 5
2
3
4
・1つのチャンネルを複数のミュートグループに割り当てるこ
とも可能です。
HINT
DCA/MUTE
GROUPフィールド
m7cl_j.book 116 ページ 2005年8月17日 水曜日 午後6時44分