User Manual

プリファレンス設定
198
M7CL 取扱説明書
ポップアップの表示やSELキーの連動のON/OFFなどの操作環境に関する設定を、ユーザーの好みに合わせて以下
のように設定します。ログインしているユーザーの設定を変更しますが、管理者でログインしている場合は、ゲス
トの設定も変更することができます。
1
ファンクションアクセスエリアのSETUPボタンを
押して、SETUP画面を呼び出します。
2
USER SETUPボタンを押して、USER SETUP
ポップアップウィンドウを表示させます。
3
PREFERENCEタブを押して、PREFERENCE
ページに切り替えます。
管理者でログインしている場合は、PREFERENCE for
GUESTページに切り替えてゲストのプリファレンス設
定を行なうこともできます。
このページに含まれる項目は、次のとおりです。
1
STORE / RECALL
シーンのストア/ リコール操作に関連するオプション機
能のオン/ オフを切り替えます。設定可能なオプション
は、次のとおりです。
STORE CONFIRMATION
RECALL CONFIRMATION
............. これらのボタンがオンのときは、そ
れぞれストア/リコール操作を行なっ
たときに、確認のメッセージが表示
されます。
B
PATCH
パッチ操作に関連するオプション機能のオン/オフを切り
替えます。設定可能なオプションは、次のとおりです。
PATCH CONFIRMATION
............. このボタンがオンのときは、イン
プットパッチ/アウトプットパッチを
変更するときに、確認のメッセージ
が表示されます。
STEAL PATCH CONFIRMATION
............. このボタンがオンのときは、イン
プットパッチ/アウトプットパッチで
既にパッチされた箇所を変更すると
きに、確認のメッセージが表示され
ます。
C
ERROR MESSAGE
以下の症状が起きたときに、警告を表示するかどうかを
選択します。
DIGITAL I/O ERROR
............. デジタル入出力でシンクエラーが検
出されたとき。
MIDI I/O ERROR
............. MIDIの送受信でエラーが検出された
とき。
D
PANEL OPERATION
パネル操作に関連するオプション機能のオン/オフを切り
替えます。設定可能なオプションは、次のとおりです。
AUTO CHANNEL SELECT INPUT
AUTO CHANNEL SELECT OUTPUT
チャンネルの[ON]キーやフェーダーを操作したときに、
そのチャンネルを選択するかどうかを設定します。
INPUT CH(インプット系チャンネル)とOUTPUT CH
(アウトプット系チャンネル)のオン/オフを個別に設定
できます。
[CUE] [SEL] LINK
キュー操作にチャンネル選択を連動させるかどうかを設
定します。このボタンがオンのときは、任意のチャンネ
ルの[CUE]キーを押してオンにすると、同時にその
チャンネルが選択され、[SEL] キーが点灯します。
[NAVIGATION KEY][SEL] LINK INPUT
[NAVIGATION KEY][SEL] LINK OUTPUT
ナビゲーションキー操作にチャンネル選択を連動させる
かどうかを設定します。このボタンがオンのときは、
意のナビゲーションキーを押すと、Centralogic セク
ションで最後に選択されたチャンネルの[SEL]キーが
点灯します。INPUT CH(インプット系チャンネル)と
OUTPUT CH(アウトプット系チャンネル)のオン/オフ
を個別に設定できます。
[SEL] →[NAVIGATION KEY] LINK
チャンネルの選択にナビゲーションキーの選択を連動さ
せるかどうかを設定します。このボタンがオンのとき
は、任意のチャンネルを選択すると、同時にそのチャン
ネルに対応するナビゲーションキーが選択されます。
プリファレンス設定
USER SETUP ボタン
4
1
2
3
PREFERENCE
for GUEST タブ
PREFERENCEタブ