User Manual

26
M7CL 取扱説明書
マルチファンクションエンコーダー 1〜8は、タッチスク
リーン上で操作対象として選ばれているノブ(→P.27) を操作
するのに利用します。
タッチスクリーン上でマルチファンクションエンコーダーで
操作可能なノブを押して選択すると、周りに太線が現れます
(通常、このタイプのノブは、そのノブのすぐ下に配置された
マルチファンクションエンコーダーと対応しており、最大8
つのパラメーターを同時に操作できます)。
ノブが選択された状態で、ノブのすぐ下にあるマルチファン
クションエンコーダーを回すと、対応するパラメーターの値
が変化します。
またSCENE LIST画面ではマルチファンクションエンコー
ダーを押しながら回すことで複数選択できます。
チャンネルごとの音決めやミキシングといった操作は、トップパネルのフェーダー、キー、エンコーダーを使って
行なえます。ただし、より細かい設定を行なう場合は、特定の機能を呼び出し、タッチスクリーン上でパラメー
ターの値を変更する必要があります。ここでは、タッチスクリーン上のユーザーインターフェースの種類と操作方
法を説明します。
タッチスクリーンに表示される画面の中には、複数のページ
から構成されるものがあります。このような画面では、上下
にページ名が表示されます。このページ名の表示部分をタ
ブと呼びます。タブは、同じ画面内で表示されるページを
切り替えるときに使用します。 
画面内のボタンは、特定の機能を実行したり、パラメーター
のオン/オフを切り替えたり、複数の選択肢の中から1つを選
択したりするときに使用します。オン/オフを切り替えるボ
タンは、オンに設定されているときは白/黄色/緑などの色で
表示され、オフに設定されているときは青や黒で表示されま
す。
なお、▼マークの付いたボタンを押すと、詳細を設定するた
めに別のウィンドウが開きます。
マルチファンクションエンコーダーの操作
タッチスクリーン
上で、操作対象の
ノブを押して選択
マルチファンクショ
ンエンコーダーで、
パラメーターを
コントロール
画面内のユーザーインターフェース
タブ ボタン
トップパネル/タッチスクリーンの基本操作画面内のユーザーインターフェース
m7cl_j.book 26 ページ 2005年8月17日 水曜日 午後6時44分